Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/02:18/22
2024/05/01:21/26

2024/03/03より304/1375
人気モジュール
No.1: フォーラム 82
No.2: ニュース 3
No.3: QualNet概要 1
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット72
No.2:Windows NT1

No.1:どっかの巡回ロボット70
No.2:Safari1
No.3:Majestic-12巡回ロボット1

日曜日からの合計
QualNet解説書「QualNet_Hacks」ダウンロードページ のバックアップの現在との差分(No.4)
[ リロード ]   [ ソース ]  [ トップ | 一覧 | 単語検索 | 最新 | バックアップ | ヘルプ ]


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。

  #unvisible	uid:1	aid:557,346,327,442,461,150,106,125,393,424,527,425,503,269,215,233,541,515,301,526,195,567,531,246,333,96,391,77,549,440,539,76,62,431,522,34,438,575,307,115,560,452,568,454,434,455,255,164,470,288,220,379,411,203,459,534,99,193,500,142,108,489,562,428,305,405,296,303,178,397,486,506,439,366,574,223,32,281,266,382,206,410,264,152,154,221,507,243,299,504,155,189,316,134,396,24,182,483,126,160,363,156,47,282,392,110,465,250,493,133,329,300,441,482,479,294,447,516,342,358,218,321,488,435,149,343,285,262,309,390,389,1,27,143,232,491,353,423,214,168,95,355,175,91,192,194,519,261,341,75,453,93,83,240,33,236,437,191,65,352,278,448,141,322,121,558,481,56,39,445,308,320,87,471,559,74,354,49,304,137,234,326,188,523,35,179,211,139,524,525,544,361,147,551,401,520,508,429,545,513,385,565,335,64,414,57,364,157,502,89,328,474,120,436,302,231,131,530,395,197,219,170,334,415,128,317,162,267,213,378,400,487,190,276,553,58,173,456,499,100,547,101,546,538,490,289,460,427,55,148,433,563,464,287,61,443,349,146,85,2,540,312,117,78,576,205,365,67,529,571,102,132,347,383,274,373,249,254,256,412,388,418,180,224,446,68,165,44,176,466,357,50,40,185,98,360,555,135,174,408,457,467,241,279,421,295,406,398,208,497,242,297,71,166,167,109,196,86,227,257,298,468,111,38,444,543,336,536,548,79,404,116,462,4,368,387,127,484,273,36,374,183,129,477,171,403,432,416,140,367,112,550,473,200,153,92,458,573,286,413,509,90,212,124,37,216,172,177,362,81,3,478,138,492,258,319,253,407,381,535,318,496,554,323,331,186,277,510,337,338,372,226,375,225,283,284,247,31,82,380,26,94,324,394,259,268,293,97,556,181,417,306,476,248,229,252,356,159,345,339,151,144,518,332,80,260,122,275,161,517,472,107,48,222,145,163,475,280,41,169,60,136,201,371,271,386,384,450,480,537,422,501,495,43,235,209,210,494,119,348,228,505,359,46,265,104,533,532,187,463,498,251,399,123,263,199,42,511,158,202,561,449,419,230,113,313,469,552,63,198,244,84,311,340,103,70,564,105,314,344,238,5,72,569,350,528,325,521,237,204,45,52,292,451,184,207,370,420,542,118,485,310,73,59,217,402,369,514,290,330,270,512,315	gid:0
  #unvisible	uid:1	aid:all	gid:3
  // author:1
  // author_ucd:dqvMZH5uGONE	forum_admin
  &font(b,200%){Qual''''''Net Hacks ダウンロードページ};
  
  現在弊社では、Qual''''''Netの参考書「Qual''''''Net Hacks」を執筆中です。~
  今後も定期的にリリースして参りますので、ご期待ください。
  * ご案内
  現在弊社では、Qual''''''Netの解説書「Qual''''''Net Hacks」を執筆中です。~
   ご興味のある方は、弊社サポート担当までご連絡ください。&br;~
  ※また、テキストに関するご意見、ご要望などございましたら、弊社サポート担当または~
    [[コミュニティフォーラム記事>http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=658&forum=52&post_id=2660#forumpost2660]] への投稿にてお知らせ下さい。~
  今後も定期的に章毎にリリースして参りますので、ご期待ください。
  
  ※弊社テキスト作成チームでは、共同執筆して頂ける大学研究室/団体の方を募集しております。~
    &font(b,150%){[[第1章 CBR>#ct46_1_2]]};  [[PDFダウンロード(0.6MB)&attachref(dl.gif,"t:",50%);>http://simweb.kke.co.jp/download/QualNetHacks-01-CBR.pdf]]
   ご興味のある方は、Qual''''''Net担当までご連絡ください。&br;~
  ※また、テキストに関するご意見、ご要望などございましたら、[[コミュニティフォーラム記事>http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=658&forum=52&post_id=2660#forumpost2660]] への投稿にてお知らせ下さい。~
     基本的なAPIの使い方などをご紹介します。~
     パスワードは、"qualnethacks01"です。
    &font(b,70%){ex)今後解説を希望するプロトコル/分野、この部分をもう少し詳しく...etc)};
    &font(b,150%){[[第2章 イベント処理>#ct46_1_3]]};  [[PDFダウンロード(1.3MB)&attachref(dl.gif,"t:",50%);>http://simweb.kke.co.jp/download/QualNetHacks-02-Event.pdf]]
  
     Qual''''''Netプログラミングの核となるタイマ、パケットの扱い方を解説します。~
     パスワードは、"qualnethacks02"です。
  * 目次一覧
    &font(b,150%){第3章 SIP(現在執筆中!)};
    &font(b,150%){[[第1章 CBR>#ct46_1_3]]};  [[PDFダウンロード(0.6MB)&attachref(dl.gif,"t:",50%);>http://simweb.kke.co.jp/download/QualNetHacks-01-CBR.pdf]]
     東京電機大学 宮保研究室との共同執筆中です。~
     SIPプロトコルの実装について解説致します。~
  
     Qual''''''Netのアプリケーションで最も使用頻度の高いCBRプロトコルの挙動を追いながら、~
     基本的なAPIの使い方などをご紹介します。
  
    &font(b,150%){[[第2章 イベント処理>#ct46_1_4]]};  [[PDFダウンロード(1.3MB)&attachref(dl.gif,"t:",50%);>http://simweb.kke.co.jp/download/QualNetHacks-02-Event.pdf]]
  
     Qual''''''Netプログラミングの核となるタイマ、パケットの扱い方を解説します。
  
    &font(b,150%){[[第3章 物理層と伝搬チャネル(改訂2版:2022/03/28)>#ct46_1_5]]};  [[PDFダウンロード(3.2MB)&attachref(dl.gif,"t:",50%);>http://simweb.kke.co.jp/download/QualNetHacks-03-PhyAndPropChannel-rev02.pdf]]
  
     Qual''''''Netのチャネルモデルや伝搬減衰モデル、アンテナ、物理層送受信処理のモデル化について解説します。
  
    &font(b,150%){[[第4章 ルーティング>#ct46_1_6]]};  [[PDFダウンロード(1.1MB)&attachref(dl.gif,"t:",50%);>http://simweb.kke.co.jp/download/QualNetHacks-04-Routing.pdf]]
  
     ルーティング、経路制御、パケットフォワーディングについて解説します。
  
    &font(b,100%){第5章 以降未定};
  
     内容はTBD。~
  &br;
  
  * 目次詳細
  ** 第1章 CBR
  &font(b,150%){1.1 グローバル定数};
  :&font(b,150%){1.2 データ構造};:1.2.1 アプリケーションインスタンスリスト~
  1.2.2 CBRクライアント構造体(App''''''Data''''''Cbr''''''Client)~
  1.2.3 CBRサーバ構造体(App''''''Data''''''Cbr''''''Server)~
  1.2.4 CBRデータアイテムとCBRデータ構造体(Cbr''''''Data)
  :&font(b,150%){1.3 処理概要};~:1.3.1 初期化処理~
  1.3.2 イベント処理~
  1.3.3 終了処理
  :&font(b,150%){1.4 初期化処理詳細};~:1.4.1 パラメータ読み込み~
  1.4.2 App''''''Cbr''''''Client''''''New''''''Cbr''''''Client()~
  1.4.3 App''''''Cbr''''''Server''''''Init()
  :&font(b,150%){1.5 イベント処理詳細};~:1.5.1 App''''''Layer''''''Cbr''''''Client()~
  1.5.2 App''''''Layer''''''Cbr''''''Server()
  :&font(b,150%){1.6 終了処理詳細};~:1.6.1 App''''''Cbr''''''Client''''''Finalize()~
  1.6.2 App''''''Cbr''''''Server''''''Finalize()
  :&font(b,150%){1.7 統計値処理};~:1.7.1 App''''''Cbr''''''Client''''''Print''''''Stats()~
  1.7.2 App''''''Cbr''''''Server''''''Print''''''Stats()
  :&font(b,150%){1.8 GUI設定};
  
  
  ** 第2章 イベント処理
  &font(b,150%){2.1 離散シミュレーションとは};
  :&font(b,150%){2.2 イベントスケジューラ};:
  :&font(b,150%){2.3 イベントの実装};:2.3.1 Messageのライフサイクル~
  2.3.2 Message割当処理(MESSAGE_Alloc関数)~
  2.3.3 Message破棄処理(MESSAGE_Free関数)~
  2.3.4 Message送信処理(MESSAGE_Send関数)~
  2.3.5 Message操作API一覧~
  2.3.6 Message構造の詳細
  :&font(b,150%){2.4 イベント処理の実装};:2.4.1 イベント処理の概要~
  2.4.2 タイマの使い方~
  2.4.3 パケットの使い方
  
  
  ** 第3章 物理層と伝搬チャネル
  :&font(b,150%){3.1 チャネルモデル};:3.1.1 現実世界における周波数チャネル~
  3.1.2 Qual''''''Netのチャネルモデル~
  3.1.3 チャネルモデルの実装~
  3.1.4 使用チャネルの設定
  :&font(b,150%){3.2 リンクバジェット要素};:3.2.1 送受信電力の増幅/減衰に影響する要素~
  3.2.2 雑音電力ならびに干渉電力の算出のための要素
  :&font(b,150%){3.3 PHY送受信処理モデル};:3.3.1 PHY送信処理~
  3.3.2 PHY受信処理~
  3.3.3 SINR(Signal to Interference and Noise power Ratio)の算出~
  3.3.4 受信エラー判定~
  3.3.5 BER (Bit Error Rate)
  :&font(b,150%){3.4 アンテナモデル};:3.4.1 任意のアンテナモデル~
  3.4.2 組込のアンテナモデル
  :&font(b,150%){3.5 無線伝搬路モデル};:3.5.1 Pathloss~
  3.5.2 Shadowing~
  3.5.3 Fading
  
  
  ** 第4章 ルーティング
  &font(b,150%){4.1 ルーティング概要};
  :&font(b,150%){4.2 ルーティングモデル};:4.2.1 ルータ機器性能のモデル化
  :&font(b,150%){4.3 IPパケットプロセッシング(送信・受信・転送処理)};:4.3.1 Linuxカーネル2.4におけるIPパケットプロセッシング概観~
  4.3.2 Qual''''''NetにおけるIPパケットプロセッシング概観
  :&font(b,150%){4.4 経路表};:4.4.1 経路表の構造~
  4.4.2 経路エントリの追加・削除~
  4.4.3 経路探索
  :&font(b,150%){4.5 経路制御};:4.5.1 Static Route~
  4.5.2 プロアクティブ型経路制御の例(Bellman-Ford)~
  4.5.3 リアクティブ型経路制御の例(AODV)
  
  &br;
  

Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT