Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/03:6/6
2024/05/02:19/23

2024/03/04より307/1375
人気モジュール
No.1: フォーラム 89
No.2: ニュース 3
No.3: QualNet概要 1
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット78
No.2:Windows NT1

No.1:どっかの巡回ロボット76
No.2:Safari1
No.3:Majestic-12巡回ロボット1

日曜日からの合計
[ リロード ]   [ ソース ]  [ トップ | 一覧 | 単語検索 | 最新 | バックアップ | ヘルプ ]


QualNet Hacks ダウンロードページ

ご案内

現在弊社では、QualNetの解説書「QualNet Hacks」を執筆中です。
今後も定期的にリリースして参りますので、ご期待ください。

※弊社テキスト作成チームでは、共同執筆して頂ける大学研究室/団体の方を募集しております。
 ご興味のある方は、弊社サポート担当までご連絡ください。

※また、テキストに関するご意見、ご要望などございましたら、弊社サポート担当または
  コミュニティフォーラム記事 への投稿にてお知らせ下さい。
  ex)今後解説を希望するプロトコル/分野、この部分をもう少し詳しく...etc)

目次一覧

  第1章 CBR  PDFダウンロード(0.6MB)dl.gif SIZE:50x50(1.5KB)

   QualNetのアプリケーションで最も使用頻度の高いCBRプロトコルの挙動を追いながら、
   基本的なAPIの使い方などをご紹介します。

  第2章 イベント処理  PDFダウンロード(1.3MB)dl.gif SIZE:50x50(1.5KB)

   QualNetプログラミングの核となるタイマ、パケットの扱い方を解説します。

  第3章 物理層と伝搬チャネル  PDFダウンロード(2.6MB)dl.gif SIZE:50x50(1.5KB)

   QualNetのチャネルモデルや伝搬減衰モデル、アンテナ、物理層送受信処理のモデル化について解説します。

  第4章 パケットフォワーディングと経路制御(現在執筆中!)

  第5章 SIP(現在執筆中!)

   東京電機大学 宮保研究室との共同執筆中です。
   SIPプロトコルの実装について解説致します。

目次詳細

第1章 CBR

1.1 グローバル定数

1.2 データ構造
1.2.1 アプリケーションインスタンスリスト
1.2.2 CBRクライアント構造体(AppDataCbrClient)
1.2.3 CBRサーバ構造体(AppDataCbrServer)
1.2.4 CBRデータアイテムとCBRデータ構造体(CbrData)
1.3 処理概要
1.3.1 初期化処理
1.3.2 イベント処理
1.3.3 終了処理
1.4 初期化処理詳細
1.4.1 パラメータ読み込み
1.4.2 AppCbrClientNewCbrClient()
1.4.3 AppCbrServerInit()
1.5 イベント処理詳細
1.5.1 AppLayerCbrClient()
1.5.2 AppLayerCbrServer()
1.6 終了処理詳細
1.6.1 AppCbrClientFinalize()
1.6.2 AppCbrServerFinalize()
1.7 統計値処理
1.7.1 AppCbrClientPrintStats()
1.7.2 AppCbrServerPrintStats()

第2章 イベント処理

2.1 離散シミュレーションとは

2.2 イベントスケジューラ
2.3 イベントの実装
2.3.1 Messageのライフサイクル
2.3.2 Message割当処理(MESSAGE_Alloc関数)
2.3.3 Message破棄処理(MESSAGE_Free関数)
2.3.4 Message送信処理(MESSAGE_Send関数)
2.3.5 Message操作API一覧
2.3.6 Message構造の詳細
2.4 イベント処理の実装
2.4.1 イベント処理の概要
2.4.2 タイマの使い方
2.4.3 パケットの使い方

第3章 物理層と伝搬チャネル

3.1 チャネルモデル
3.1.1 現実世界における周波数チャネル
3.1.2 QualNetのチャネルモデル
3.1.3 チャネルモデルの実装
3.1.4 使用チャネルの設定
3.2 リンクバジェット要素
3.2.1 送受信電力の増幅/減衰に影響する要素
3.2.2 雑音電力ならびに干渉電力の算出のための要素
3.3 PHY送受信処理モデル
3.3.1 PHY送信処理
3.3.2 PHY受信処理
3.3.3 SINR(Signal to Interference and Noise power Ratio)の算出
3.3.4 受信エラー判定
3.3.5 BER (Bit Error Rate)
3.4 アンテナモデル
3.4.1 任意のアンテナモデル
3.4.2 組込のアンテナモデル
3.5 無線伝搬路モデル
3.5.1 Pathloss
3.5.2 Shadowing
3.5.3 Fading


Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT