Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/03:14/14
2024/05/02:19/23

2024/03/04より311/1375
人気モジュール
No.1: フォーラム 95
No.2: ニュース 3
No.3: QualNet概要 1
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット83
No.2:Windows NT1

No.1:どっかの巡回ロボット80
No.2:Majestic-12巡回ロボット2
No.3:Safari1

日曜日からの合計
メイン
   Satellite Settings
     衛星リンクでのスループット設定に関して
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
   衛星リンクでのスループット設定に関して fuji 2009/1/15 18:03
     Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して forum_support 2009/1/16 13:38
       Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して forum_support 2009/1/16 14:03
         Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して fuji 2009/1/16 17:03
           Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して forum_support 2009/1/19 10:55
           » Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して forum_support 2009/1/19 16:10
               Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して fuji 2009/1/21 0:59
                 Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して matumoto 2009/1/21 5:53
                   Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して fuji 2009/1/21 10:56
                     Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して matumoto 2009/1/21 13:07
                 Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して forum_support 2009/1/21 17:03
                   Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して fuji 2009/1/22 8:57
                     Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して forum_support 2009/1/22 10:53
                       Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して forum_support 2009/1/22 11:42
                         Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して fuji 2009/1/22 16:24
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
forum_support
投稿日時: 2009/1/19 16:10
モデレータ
登録日: 2005/5/17
居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所
投稿: 322
Re: 衛星リンクでのスループット設定に関して
サポート担当です。

参考に、次のようなシナリオを作成してみました。

■シナリオの概要
◇ノード構成
 NodeID[1]: グラウンドステーション1(GS1)
 NodeID[2]: グラウンドステーション2(GS2)
 NodeID[3]: 衛星
◇経路
 上り : GS1←衛星←GS2 : 512Kbps ( 512000)
 下り : GS1→衛星→GS2 : 2.5Mbps (2500000)
 ※上り/下りを添付"イメージ.JPG"にあわせています
 (記述されていた文章と逆)
◇通信
 GS1 ← GS2 : CBR(64023byteを1200MS間隔で送信)
 GS1 → GS2 : CBR(64023byteを240MS間隔で送信)

◇実行結果
GS1 ← GS2 : NodeID[1](GS1)のCBR Serverスループット= 457Kbps強
GS1 → GS2 : NodeID[2](GS2)のCBR Serverスループット= 2.2Mbps弱
 (補足)遅延を10秒程度まで許すのであれば、送信間隔をより小さく
    することによりスループットはもっとあげられる


上記を実現するにあたって、GUI(だけ)では設定できません。テキストエディタで .config を編集する必要があります。
やり方はいろいろあると思いますが、今回担当している私自身がおこなった手順と共に編集内容を、以下にまとめておきます。

■シナリオの作成手順

◇GUI操作
(1)GUIを使って各ノード、Link、通信(CBR)を設定してしまいます。
(2)ConfigSettingsのMAC、及び 衛星(Satellite: host3 N8-192.0.0.0)のMACを暫定的に設定します。
(3)Run, Playボタンを押して一度実行してみます。
 ※通信できていることを確認。UPSTREAMを512Kbpsで定義しているためスループットはでない。
(4)GUIを一旦終了します。

◇.configの編集
(1)サブフォルダ内にある.configファイルをエディタで開きます
 ※今回、GUIで生成されたdefault.configをcustom.confgという名前でコピーし、custom.configをエディットしています。
(2)不要な部分は消してしまってかまいません。
  ※行頭に#をつけるとコメントとして扱われます
(3)シナリオ全体としてMAC LayerをANESATとして定義します。
  MAC-PROTOCOL ANE
  ANESAT-SATELLITE-ARCHITECTURE ProcessPayload
   |
(4)シナリオ全体としてUPSTREAMチャネルを2つ定義します
  ANESAT-UPSTREAM-COUNT 2
  ANESAT-UPSTREAM-BANDWIDTH[0] 2500000
  ANESAT-UPSTREAM-BANDWIDTH[1] 512000
(5)SUBNETとして以下の2つを設定します。
 5-1)GS1(NodeID[1])と衛星(NodeID[3])の間の通信
   SUBNET N8-192.0.0.0 { 1, 3 } 3
   [ N8-192.0.0.0 ] ANESAT-UPLINK-CHANNEL 0
     |
   ※ ANESAT-UPLINK-CHANNEL 0として2.5MbpsのUPSTREAMチャネルを指定
   ※ ANESAT-DOWNSTREAM-BANDWIDTH 512000として512Kbpsを指定
   ※ ANE-PROCESSOR-NODE-INDEX 0としてインタフェース番号を0とします。
   ※ ANESAT-UPSTREAM-GROUP, ANESAT-CHANNEL-ID等を重複しないように定義します。
 5-2)GS2(NodeID[2])と衛星(NodeID[3])の間の通信
   SUBNET N8-192.0.1.0 { 2, 3 } 3
   [ N8-192.0.1.0 ] ANESAT-UPLINK-CHANNEL 1
     |
   ※ ANESAT-UPLINK-CHANNEL 1として512KbpsのUPSTREAMチャネルを指定
   ※ ANESAT-DOWNSTREAM-BANDWIDTH 2500000として2.5Mbpsを指定
   ※ ANE-PROCESSOR-NODE-INDEX 1としてインタフェース番号を1とします
   ※ ANESAT-UPSTREAM-GROUP, ANESAT-CHANNEL-ID等を重複しないように定義します。

■シナリオの実行手順
◇コマンドライン実行…GUI表示なし
 コマンドプロンプト(Windows)/ターミナル(Linux)を開き、.configのあるディレクトリで
   qualnet.exe custom.config
 として実行します。
◇GUI実行…GUI表示あり
 GUIを起動し、.scnを開くのではなく、.configを右クリックして、Run Scenarioを実行する。
 ※添付ファイル中のイメージ図(Qualnet-RunScenario.jpg)を参照

SatSample090119.zip
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT