Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/10:14/16
2024/05/09:21/23

2024/03/11より378/1386
人気モジュール
No.1: フォーラム 110
No.2: QualNet概要 6
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット97
No.2:Linux3
No.3:Unknown OS1

No.1:どっかの巡回ロボット90
No.2:Baidu巡回ロボット4
No.3:Safari3

日曜日からの合計
メイン
   Miscellaneous: Architecture & Generic Development Questions
     パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
   パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/11 19:42
     Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について forum_support 2005/12/11 19:57
       Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/12 9:25
       Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/12 9:25
       Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/14 11:14
         Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について forum_support 2005/12/14 19:38
           Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/14 20:36
             Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について forum_support 2005/12/14 20:58
               Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/15 12:16
                 Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/19 13:13
                   Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について forum_support 2005/12/20 16:06
                     Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/20 16:33
                       Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について forum_support 2005/12/20 17:32
                         Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/20 17:50
                         » Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について forum_support 2005/12/20 18:59
                             Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について masamura 2005/12/20 19:08
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
forum_support
投稿日時: 2005/12/20 18:59
モデレータ
登録日: 2005/5/17
居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所
投稿: 322
Re: パケットの伝送を行うプロトコルの書き方について
引用:

masamuraさんは書きました:

4については, mac.cppに既に追記してあります.
(一応, シミュレーションは1ホップの通信であればできているようです.)

1,2,3,5に関して, 追記を行うところはないとの解釈でよいのでしょうか?
参考までにそれぞれがどのファイルに既述されているか,
教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します.


1,2,3については、他レイヤのプロトコルを修正したり
特殊なことをしていないのであれば修正箇所は無いと思
います。

5 については、 masamura さんがおつくりになった
プロトコルに依存しますので、お作りになったプロトコル
で必要な初期化処理を記述してください。

各関数の位置については、以下のとおりです。grep -R xxxx 等
をお使いになるか、Windows の検索機能等ですぐに分かると思い
ます。私は windows 環境で使用していますが、Cygwin を利用して
grep 検索をよく行います。または、以前お知らせした doxygen
を使うか、VC++ や gccのデッバッガーフロントエンド等を用い
て確認する方法もあります。

1.PARTITION_InitializeNodes : addons/seq/partition.cpp
2.MAC_Initialize : mac/mac.cpp
3.ProcessInputFileSubnetLine : mac/mac.cpp
4.AddNodeToSubnet : mac/mac.cpp
5.AlohaInit : mac/aloha.cpp
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT