Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/17:10/10
2024/05/16:22/24

2024/03/18より397/1407
人気モジュール
No.1: フォーラム 95
No.2: QualNet概要 3
No.3: ニュース 2
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット76
No.2:Unknown OS1
No.3:Windows XP1

No.1:どっかの巡回ロボット67
No.2:Majestic-12巡回ロボット6
No.3:Google巡回ロボット3

日曜日からの合計
メイン
   Physical Layer Settings
     802.11b,11a/g混在時の通信について
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
kitchen
投稿日時: 2014/10/9 15:24
新米
登録日: 2014/10/6
居住地:
投稿: 2
802.11b,11a/g混在時の通信について
はじめまして。
qualnetの初心者です。

802.11b,11a/gを混在させて、
1AP2STAでのシミュレーションを行っております。
11bのデータレートを11Mbps、11a/gのデータレートを18Mbpsだと正常に動作するのですが、
11a/gのデータレートを24Mbps以上にすると、以下のようなエラーが出ます。

../libraries/wireless/src/phy_802_11.cpp:295: BOOL Phy802_11CheckRxPacketError(Node*, PhyData802_11*, double*): Assertion `phy802_11->rxDataRateType >= 0 && phy802_11->rxDataRateType < phy802_11->numDataRates' failed.

通信の距離が関係しているのかと思い、11a/gのみで、
片方は6Mbps、もう片方は54Mbpsと設定し、
距離を離してシミュレーションを行うと、正常に行えたので、
距離は関係ないことが分かりました。

このエラーのとおり、phy_802_11.cppを書き換える必要があるのかもしれませんが、まだ理解できておりません。
どのように修正すればよいのかご教授願います。

エラーを起こした時のconfigファイルを添付しております。
よろしくお願いいたします。



11b-11ag.tar.gz
hed
投稿日時: 2014/10/14 14:51
一人前
登録日: 2006/7/3
居住地: 京都
投稿: 81
Re: 802.11b,11a/g混在時の通信について
シナリオは確認していませんが、おそらくPHYの802.11a/gと802.11bがQualNetの同一チャネルで混在していることによる問題では無いでしょうか。
異なるPHYモデルをQualNetの同一チャネルで混在させることは出来なかったはずなので、チャネルを分ける必要があると思います。

Scenario PropertiesのChannel Propertiesで複数チャネルを用意し、PHYの設定で802.11a/gと802.11bで異なるチャネルをListening/Listenable Channel Maskに設定すれば動作するのではないでしょうか。

802.11a/gと802.11bが同一シナリオで完全に独立して動作するような評価であればコレで対応できる気がします。

しかし、そもそも802.11a/g, 802.11bの干渉を評価したいのであれば、大規模な改修が必要になるのではないかと思います。
kitchen
投稿日時: 2014/10/20 17:36
新米
登録日: 2014/10/6
居住地:
投稿: 2
Re: 802.11b,11a/g混在時の通信について
回答していただきありがとうございます。

>Scenario PropertiesのChannel Propertiesで複数チャネルを用意し、PHYの設定で802.11a/gと802.11bで異なるチャネルをListening/Listenable Channel Maskに設定すれば動作するのではないでしょうか。
>802.11a/gと802.11bが同一シナリオで完全に独立して動作するような評価であればコレで対応できる気がします。

チャネルを複数準備し、各チャネルごとに規格を振り分けることで、
動作をさせることはできました。
しかし、同一チャネル上で規格を混在させることは、
やはりできませんでした。

私自身も調査をしていたのですが、ソースコードの改修が必要のようでした。

ありがとうございました。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT