Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/04/28:13/19
2024/04/27:21/24

2024/02/28より287/1375
人気モジュール
No.1: フォーラム 8
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット13

No.1:どっかの巡回ロボット13

日曜日からの合計
メイン
   Routing Settings
     Static Routing の書き方について
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
yukkin61562
投稿日時: 2010/9/28 22:06
半人前
登録日: 2009/9/14
居住地:
投稿: 27
Static Routing の書き方について
お世話になっております。

Static Routing の設定について、質問です。

添付の画像のようなトポロジで、ノード1と5、ノード2と6、ノード3と7が
相互にCBRの通信を行うようなシナリオです。ノード5.6.7は無線端末で、
ノード1.2.3からのパケットは一度ハブに集まりノード4から無線で送信
されるという感じです。逆にノード5.6.7からのパケットは一度ノード4が
受け取り、そこからハブを通ってノード1.2.3に送られるとします。

このルーティングを自分で書く場合は、以下の通りで正しいでしょうか。
なお、全てでデフォルトのBellman FordはNONEに変えてあります。


1 190.0.2.2 190.0.1.1
2 190.0.2.3 190.0.1.1
3 190.0.2.4 190.0.1.1

4 190.0.2.2 190.0.2.2
4 190.0.2.3 190.0.2.3
4 190.0.2.4 190.0.2.4

5 190.0.1.2 190.0.2.1
6 190.0.1.3 190.0.2.1
7 190.0.1.4 190.0.2.1


実際これで問題なく動いているようなのですが、
疑問点があるので質問させていただきます。

(改行無しのカウントで)4〜6行目が必要なのにもかかわらず(これがないと動かないようです)、
4 190.0.1.2 190.0.1.2
4 190.0.1.3 190.0.1.3
4 190.0.1.4 190.0.1.4
が必要ないのはなぜなのでしょうか。



あと少し別の質問なのですが、このようなトポロジをシミュレーションする場合は
やはりこのようにハブを介さないといけないのでしょうか?いわゆるノード4は
アクセスポイントのような存在ですが、ノード1.2.3とノード4を直接Linkさせる方法
ではうまくシミュレーションができないようです。(具体的には、この画像シナリオですと
3対のCBRがありますが1対しか通らない。なお飽和トラヒックとなるよう負荷をかなりかけてあります)



以上になりますが、よろしくお願いいたします。

nodes.jpg
hed
投稿日時: 2010/10/1 16:50
一人前
登録日: 2006/7/3
居住地: 京都
投稿: 81
Re: Static Routing の書き方について
yukkin61562さん、こんにちは
前半部分だけ試してみました。


(改行無しのカウントで)4〜6行目が必要なのにもかかわらず(これがないと動かないようです)、
4 190.0.1.2 190.0.1.2
4 190.0.1.3 190.0.1.3
4 190.0.1.4 190.0.1.4
が必要ないのはなぜなのでしょうか。

4-6はいらないのではと思い、同じシナリオを試してみました。

添付ファイルは動作させたシナリオです。
以下がroute-staticsファイルです。
% cat test.routes-static
1 190.0.2.2 190.0.1.1
2 190.0.2.3 190.0.1.1
3 190.0.2.4 190.0.1.1

5 190.0.1.2 190.0.2.1
6 190.0.1.3 190.0.2.1
7 190.0.1.4 190.0.2.1


statファイルを見て頂くとわかるのですが、CBR Serverでは全Packet受信しているようです。
% grep -e "CBR Server,Total Packets Received" -e "CBR Client,Total Packets Sent" QualNet.stat                                                           
   1,               ,[1024], Application,  CBR Server,Total Packets Received = 24
   2,               ,[1024], Application,  CBR Server,Total Packets Received = 24
   3,               ,[1024], Application,  CBR Server,Total Packets Received = 24
   5,               ,[1024], Application,  CBR Client,Total Packets Sent = 24
   6,               ,[1024], Application,  CBR Client,Total Packets Sent = 24
   7,               ,[1024], Application,  CBR Client,Total Packets Sent = 24

test.zip
yukkin61562
投稿日時: 2010/10/4 15:32
半人前
登録日: 2009/9/14
居住地:
投稿: 27
Re: Static Routing の書き方について
hedさん

こんにちは。検証ありがとうございます。

ちょっと分かりづらく申し訳なかったのですが、ノード5.6.7がノード1.2.3
にパケットを送るだけでなく、ノード1.2.3もノード5.6.7にパケットを送る
いわゆる相互通信のシナリオを作ろうと思っていました。
その際、4〜6行目が必要になるようです。
参考までに、シナリオをアップさせていただきました。
routes-staticの#のコメントアウトをはずすとノード5.6.7もちゃんと
受け取れるようです。
up.zip
kumanomi
投稿日時: 2010/11/10 15:01
新米
登録日: 2010/11/10
居住地:
投稿: 7
Re: Static Routing の書き方について
yukkin61562さん、こんにちは。

default.routes-staticの以下のコメントがご参考になるかもしれません。

> For wired scenarios, routes to directly connected networks are
> added automatically. These routes do not need to be specified in
> this file.

4 190.0.2.2 190.0.2.2
4 190.0.2.3 190.0.2.3
4 190.0.2.4 190.0.2.4
は、無線区間のルーティングであるため記述が必要で、

4 190.0.1.2 190.0.1.2
4 190.0.1.3 190.0.1.3
4 190.0.1.4 190.0.1.4
は、有線のルーティングであるため、記述が必要ないのだと思います。
yukkin61562
投稿日時: 2010/11/11 16:02
半人前
登録日: 2009/9/14
居住地:
投稿: 27
Re: Static Routing の書き方について
kumanomi様

返信ありがとうございます。

default.routes-static を確認したところ、確かにそのような記述がありました。
有線の部分ではこのような記述は必要ないんですね。
なるほど、もやもやがすっきりしました。

ありがとうございました。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT