Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/21:3/3
2024/05/20:19/24

2024/03/22より393/1414
人気モジュール
No.1: フォーラム 37
No.2: QualNet概要 2
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット37

No.1:どっかの巡回ロボット33
No.2:Google巡回ロボット3
No.3:Baidu巡回ロボット1

日曜日からの合計
メイン
   QualNet General/Miscellaneous
     自動実行は可能ですか?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
SKENICHI
投稿日時: 2008/11/11 13:49
新米
登録日: 2008/3/26
居住地:
投稿: 6
自動実行は可能ですか?
はじめまして.Qualnetの初心者でSKENICHIと申します.
(実はQualnetだけでなくC言語も手探りの状況です.)

シミュレーションの実行に関する質問なのですが,以下に示す手順を行うことは可能なのでしょうか?

1,トポロジーの自動生成(その都度ランダム配置で)
2,自動的実行
3,値の自動保存
4,これらのことを例えば1000回繰り返す.

目的としては,トポロジーが変化することによって通信環境が変わります.
なので,例えば1つの結果を見ても意味が無く,統計的検討が必要となると思います.
このように得られた結果に対して,統計的処理を加えることが可能なのかということが知りたいです.

また,自動でできないにしても,それに類似する手法は存在するのでしょうか?

どなたか分かる方がいらっしゃれば,お教えしてくださいませんでしょうか.
hiro
投稿日時: 2008/11/11 15:28
長老
登録日: 2005/7/16
居住地:
投稿: 452
Re: 自動実行は可能ですか?
環境にも依存しますが、WindowsよりもLinuxの方がやりやすいでしょう。

さすがに1000回はないですが、100回ならやったことあります。
結果をcsvにして、Excelに取り込んで、GraphをVBマクロで生成して...
QualNet実行後が大変でした。

基本的にコマンドラインで実行すればよいので、
qualnet ほげほげ.config
をひたすら繰り返せばよいです。

で、ほげほげ(.configとか.appとか.nodesなどなど)を1000パタン考える。
その場で生成してもよし、本当に1000パタン作り置きするもよし。
所詮はテキストファイルなので好きなように作れます。

> 1,トポロジーの自動生成(その都度ランダム配置で)
ずばり、ランダム配置はありますが、接続までは自動ではありません。
無線にしてコンパクトに配置し、電波が届く範囲内にしておきます。
で、アドホック系のプロトコルであれば大丈夫でしょう。
有線の場合は、一旦手で作ってからノードの位置だけを差し替えるのかな。

> 2,自動的実行
出来ます。って、QualNetを連続で動かすという意味の自動的でよいのかな。
GUIはすっぱりあきらめましょう。コマンドラインでOK。

> 3,値の自動保存
一回実行する度に、その結果をとっとくしかないです。
自分でファイルをオープンして常にアペンドしてもOK。

> 4,これらのことを例えば1000回繰り返す.
スクリプト書いて、一生懸命ループさせることで出来ます。
SKENICHI
投稿日時: 2008/11/11 17:22
新米
登録日: 2008/3/26
居住地:
投稿: 6
Re: 自動実行は可能ですか?
ご返信ありがとうございます.

とりあえず統計的処理が出来そうなのはわかりました.

しかし,自分の頭では処理しきれないので,整理させてもらっていいですか?


>> 1,トポロジーの自動生成(その都度ランダム配置で)
>ずばり、ランダム配置はありますが、接続までは自動ではありません。
つまり,ほげほげを1000パタンを作る際には,
ランダム配置を1000回,手で接続を最低1000回つなぐ必要があるということでしょうか?

>> 2,自動的実行
>出来ます。って、QualNetを連続で動かすという意味の自動的でよいのかな。
>GUIはすっぱりあきらめましょう。コマンドラインでOK。
ここは,コマンドラインであればスクリプト処理が可能であるから,という意味ですよね?

>> 3,値の自動保存
>一回実行する度に、その結果をとっとくしかないです。
>自分でファイルをオープンして常にアペンドしてもOK。
オープンとアペンドという言葉に聴き覚えが無いのですが,
ようは,実行後に保存しておく処理が必要ということですか?

>> 4,これらのことを例えば1000回繰り返す.
>スクリプト書いて、一生懸命ループさせることで出来ます。
実はLinaxには今まで触れる機会が無かったので,スクリプトというのがよく分からないです.
でもたぶん,すぐに分かるはずなので,これから調べてみたいと思います.
ちなみに,Linaxが使えないとなると,1000回の実行が待っているのでしょうか?

せっかく,返信してくださったのに,その言葉を理解できない自分が情けないです・・・
hiro
投稿日時: 2008/11/11 18:32
長老
登録日: 2005/7/16
居住地:
投稿: 452
Re: 自動実行は可能ですか?
> >> 1,トポロジーの自動生成(その都度ランダム配置で)
> >ずばり、ランダム配置はありますが、接続までは自動ではありません。
> つまり,ほげほげを1000パタンを作る際には,
> ランダム配置を1000回,手で接続を最低1000回つなぐ必要があるということでしょうか?

変更したい接続情報も自動生成させることも可能です。
ちょっとメンドクサイかもしれませんが、
所詮テキストファイルによる定義です。
その気になれば何でもできます。

> >> 2,自動的実行
> >出来ます。って、QualNetを連続で動かすという意味の自動的でよいのかな。
> >GUIはすっぱりあきらめましょう。コマンドラインでOK。
> ここは,コマンドラインであればスクリプト処理が可能であるから,という意味ですよね?

はい、そうです。
GUIでも繰り返し実行できますが、自由度が少ないです。

> >> 3,値の自動保存
> >一回実行する度に、その結果をとっとくしかないです。
> >自分でファイルをオープンして常にアペンドしてもOK。
> オープンとアペンドという言葉に聴き覚えが無いのですが,
> ようは,実行後に保存しておく処理が必要ということですか?

はい、一回一回の結果を保存する必要があります。

> >> 4,これらのことを例えば1000回繰り返す.
> >スクリプト書いて、一生懸命ループさせることで出来ます。
> 実はLinaxには今まで触れる機会が無かったので,スクリプトというのがよく分からないです.
> でもたぶん,すぐに分かるはずなので,これから調べてみたいと思います.
> ちなみに,Linaxが使えないとなると,1000回の実行が待っているのでしょうか?

いや、Windowsでも出来るんですが、
Windowsのコマンドラインは自由度があんまりなくって...

FOR /L %%N IN (1,1,1000) DO なんたらコマンド

とやれば、なんたらコマンドが1000回動くので、出来なくはないです。

あとは、創意と工夫で...
kshima
投稿日時: 2008/11/11 18:41
半人前
登録日: 2006/10/16
居住地:
投稿: 24
Re: 自動実行は可能ですか?
横からすいません。

>>> 1,トポロジーの自動生成(その都度ランダム配置で)
>>ずばり、ランダム配置はありますが、接続までは自動ではありません。
>つまり,ほげほげを1000パタンを作る際には,
>ランダム配置を1000回,手で接続を最低1000回つなぐ必要があるということでしょうか?
ノードをランダム配置した場合、ノード間距離によっては、node1-node2へのアプリケーションを設定しても、
トラフィックが届かない可能性があります。という意味だと思います。
電波が届かず接続できないという状況もシミュレーション結果としてよいのであれば、
1000パターンの.nodesファイルに対して、1つの.appファイルでOKだと思います。

ノードのランダム配置についてはここが参考になるかもしれません。
http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=82&forum=21

>>> 3,値の自動保存
>>一回実行する度に、その結果をとっとくしかないです。
>ようは,実行後に保存しておく処理が必要ということですか?
コマンドラインで実行するなら、引数に結果ファイル名を指定できます。
UsersGuideの7.1.1あたりに書いてあります。

>>> 4,これらのことを例えば1000回繰り返す.
>>スクリプト書いて、一生懸命ループさせることで出来ます。
>ちなみに,Linaxが使えないとなると,1000回の実行が待っているのでしょうか?
私はwindowsでcygwinを使ってスクリプトを回してます。
一度スクリプトを書けるようになってしまえば、1000回の試行→グラフ化まで簡単にできるようになって、考察にタップリ時間が使えますよ〜。
SKENICHI
投稿日時: 2008/11/12 14:47
新米
登録日: 2008/3/26
居住地:
投稿: 6
Re: 自動実行は可能ですか?
hiroさまへ

ご返信ありがとうございます.
意味を理解しようとしていたら遅くなってしまいました.

なんとなくですが,自分が何をすればいいのか分かったような気がします.

>所詮はテキストファイルなので好きなように作れます。

>所詮テキストファイルによる定義です。
>その気になれば何でもできます。

これらの言葉に非常に勇気付けられました.


>いや、Windowsでも出来るんですが、
>Windowsのコマンドラインは自由度があんまりなくって...
>FOR /L %%N IN (1,1,1000) DO なんたらコマンド
>とやれば、なんたらコマンドが1000回動くので、出来なくはないです。
この辺はもう少し自分で調べてみます.
ただ,Linaxに乗り換える必要が無いと分かり,ほっとしました.
これからは,コマンドラインを習得するいいチャンスだと割り切って望むことにします.

>あとは、創意と工夫で...
がんばってみます.

また,稚拙な疑問に大して丁寧に回答してくださってありがとうございます.
SKENICHI
投稿日時: 2008/11/12 14:49
新米
登録日: 2008/3/26
居住地:
投稿: 6
Re: 自動実行は可能ですか?
kshimaさまへ

貴重なご意見ありがとうございます.

>ノードをランダム配置した場合、ノード間距離によっては、node1-node2へのアプリケーションを設定しても、
>トラフィックが届かない可能性があります。という意味だと思います。
ここに関してはなんとなく分かる気がします.
ランダム配置をしたときは,ノード間距離と通信可能範囲に気をつけろという意味ですよね?
うまく設定しないと通信が不可能なペアになってしまうということだと解釈しました.

>ノードのランダム配置についてはここが参考になるかもしれません。
早速拝見させていただきました.
詳しく書かれていたり,ツールがあったりと,簡単に試せるようなので,早速やってみます.

>コマンドラインで実行するなら、引数に結果ファイル名を指定できます。
>UsersGuideの7.1.1あたりに書いてあります。
コマンドラインはこれから早急に勉強してみます.
マニュアルに乗っているものはQualnet専用のもののようなので,もっと基本的なとこから学んでみます.

>私はwindowsでcygwinを使ってスクリプトを回してます。
>一度スクリプトを書けるようになってしまえば、1000回の試行→グラフ化まで簡単にできるようになって、考察にタップリ時間が使えますよ〜。
スクリプトというのがまだ調べたりないですが,非常に魅力的なものだというのは分かりました.
Windowsでも出来る方法を示していただき,ありがとうございます.
早速cygwinについても調べてみます.

本当にありがとうございました.
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT