Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/05/15:11/14
2024/05/14:20/24

2024/03/16より392/1401
人気モジュール
No.1: フォーラム 65
No.2: ニュース 2
No.3: QualNet概要 1
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット50
No.2:Unknown OS1

No.1:どっかの巡回ロボット45
No.2:Google巡回ロボット3
No.3:Majestic-12巡回ロボット2

日曜日からの合計
メイン
   Tools: QualNet Analyzer & QualNet Packet Tracer
     Run Batch Experiment
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
masa
投稿日時: 2006/11/26 7:36
新米
登録日: 2006/8/12
居住地:
投稿: 14
Run Batch Experiment
いつもお世話になっております。
今回はシナリオの条件は同じままにシナリオごとに SEED だけ変更して、その統計を出そうと考えております。

そこでこの Run Batch Experiment という機能を使うと出来ることが分かったのですが、どうも使い勝手が上手くなりません。SEED を変えたいということで、1,2,3,・・・,99,100 とGUIで1つずつ入力をしているのですがこれでは1つのシナリオごとにかなりの手間と時間がかかってしまいます。

もしテキストベースで値を格納する方法、もしくはデフォルトの値を最初から格納しておく方法などがあれば(もしくは実装の方法が分かれば実装して)利用したいと考えています。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言をいただけると幸いです。
marimo
投稿日時: 2006/11/27 8:40
常連
登録日: 2005/9/22
居住地:
投稿: 49
Re: Run Batch Experiment
自分は(Windows環境なので、、)Cygwinをよく利用してます。
awkやsed系のコマンドを併用して、configファイルの"SEED"パラメータ値を逐次書き換えor事前に準備して、シェルスクリプトで回すのが楽かなぁ、と思いました。

ソースを弄るのであれば、方針だけですが、node->seed[3]を初期化する部分を変更する、という感じでしょうか。
cf:node.cpp, Node* NODE_CreateNode();
(恐らく、スクリプトで回す方が大分手間が少ない気はしますが)

ご参考になれば幸いです。
maxam
投稿日時: 2006/11/27 9:44
常連
登録日: 2006/4/11
居住地:
投稿: 58
Re: Run Batch Experiment
確かseedならコマンドライン実行の引数で指定可能だった筈なので、
configの書き換えしなくても出来るんじゃないかと思います。

qualnet.exe <scenario-config> [output-stat-name] -seed N

結局はmarimoさんが書かれたように「シェルスクリプトで回す」ことにはなりますが。
marimo
投稿日時: 2006/11/27 18:15
常連
登録日: 2005/9/22
居住地:
投稿: 49
Re: Run Batch Experiment
なるほど、コマンドライン引数で指定可能なのですね。知らなかった。。
情報ありがとうございます、参考になりました。
masa
投稿日時: 2006/11/27 20:50
新米
登録日: 2006/8/12
居住地:
投稿: 14
Re: Run Batch Experiment
marimoさん、maxamさん、朝一番でのお返事ありがとうございます。
なるほど、このような技が使えるんですね〜

すごく参考になりました!
早速統計の算出をサクサク進めさせていただきます ^^
masa
投稿日時: 2006/11/28 0:04
新米
登録日: 2006/8/12
居住地:
投稿: 14
Re: Run Batch Experiment
たびたびすいません。
ちょっと別件なのですが、スレッドをいくつも立てるのは申し訳ない気がしましたので、ここに続けて投稿させていただきます。

現在、シミュレーションを終えて統計の算出を行っております。
その中でトレース情報も参照しながらやる場面もあったのですが、そこで疑問が出てきました。

数百Kbのトレースファイルは通常通り結果を見る事ができるのですが、時々1Kb のファイルが出来ており、そちらでは全く中身がないためトレース結果を見る事ができません。どのような状況で1Kbのファイルが出来るのかを調べたところ、どうもトレースファイルが10Mbを越えるような状況の場合に中身のない1Kbのトレースファイルが出力されるようでした。そこで、そのような最大サイズの制限があるのなら取ってしまおうと trace.h や trace.cpp を見ていたのですが、目的の場所が中々見つかりません。

このような状況をどのように解決すればよいか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
marimo
投稿日時: 2006/11/28 8:33
常連
登録日: 2005/9/22
居住地:
投稿: 49
Re: Run Batch Experiment
トレース機能はあまり使った事が無いので、ご参考までに、なのですが、出力ファイルのサイズ制限というのはなさそうですね。
適当なシナリオで走らせた時に、189MBのどでかいトレースファイルができた記憶があります(確認してみたら、やはりOKでした)。
中身も一応それっぽくなってます。
シナリオ設定によるのか、あるいはもっと別な問題かもしれませんね。。

ちなみに、別件かもしれませんが、Traceを有効にしたシナリオを以下の様にExperimentName(=Statファイル名)付きでコマンドライン実行すると、
 %~ qualnet.exe test.config mytest
文字化けしたような名前のファイルが出来ました(QualNet3.9.5、添付画像参照)。
拡張子すら付いていないのですが、テキストエディタで無理矢理開くと、中身はTraceファイルでした。
実行途中に一時ファイル(.TRACE.0など)は出来ていたので、最後のファイル名変換に失敗している感じがします。statファイルは問題なく作成されているのですが、、

ちょっとまとまりが無くなってしまいましたが、こんな事もありましたという、ご参考までに。
InvalidTraceFilename.png
masa
投稿日時: 2006/11/28 14:03
新米
登録日: 2006/8/12
居住地:
投稿: 14
Re: Run Batch Experiment
marimoさん、お返事ありがとうございます。
コマンドラインでやってみました。
その結果、marimoさんの言うとおりに文字化けしたトレースファイルが出来ていましたが、やはり結果は変わらずです。。。

ちなみに内容は以下のものです。

------------------------------------------------------
<trace_file>

<head>
<version>QualNet3.9.5</version>
<scenario>Qualnet</scenario>
<comments>none</comments>
</head>

<body>

<protocol_map>3 IPv4</protocol_map>
<protocol_map>1 TCP</protocol_map>
<protocol_map>2 UDP</protocol_map>

</body>

</trace_file>
-------------------------------------------------------

ノード数を34程度、自作アプリケーションの利用を26回程度に抑えるときちんとしたトレースが出来るのですが、、、
.app をload したシナリオを使っている、もしくは自作アプリを使っている、という所辺りが原因なのでしょうか。。。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT