Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/04/30:9/11
2024/04/29:22/24

2024/03/01より292/1375
人気モジュール
No.1: フォーラム 37
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット41

No.1:どっかの巡回ロボット40
No.2:Majestic-12巡回ロボット1

日曜日からの合計
メイン
   Physical Layer Settings
     指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
 » 指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について yappo 2014/6/16 15:27
     Re: 指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について hiro 2014/6/19 18:51
       Re: 指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について yappo 2014/6/19 22:06
         Re: 指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について hiro 2014/6/21 19:15
           Re: 指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について yappo 2014/6/24 1:57
             Re: 指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について hiro 2014/6/27 13:27
               Re: 指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について yappo 2014/7/4 17:22
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
yappo
投稿日時: 2014/6/16 15:27
新米
登録日: 2014/6/13
居住地:
投稿: 4
指向性アンテナによる通信距離の変化とアンテナ利得について
こんにちは。2点質問があります。(Qualnet 4.5.1)

・指向性アンテナを用いた通信距離測定を行いました。
しかし、オムニアンテナを用いた時には通信速度を変化させると通信距離が変化したのですが
指向性アンテナでは変化しませんでした。なにか理由があるのでしょうか?
以下使用したパラメータです。(802.11bを用いています)
PHY802.11b-TX-POWER--1MBPS  15.0
PHY802.11b-TX-POWER--2MBPS  15.0
PHY802.11b-TX-POWER--6MBPS  20.0
PHY802.11b-TX-POWER-11MBPS  20.0


PHY802.11-ESTIMATED-DIRECTIONAL-ANTENNA-GAIN 15.0
ANTENNA-MODEL SWITCHED-BEAM
ANTENNA-MODEL-CLASS DYNAMIC
ANTENNA-AZIMUTH-PATTERN-FILE ./default.antenna-azimuth
MAC-DOT11-DIRECTIONAL-ANTENNA-MODE YES
MAC-DOT11-DIRECTION-CACHE-EXPIRATION-TIME 1S
MAC-DOT11-DIRECTIONAL-NAV-AOA-DELTA-ANGLE 37.0
MAC-DOT11-DIRECTIONAL-SHORT-PACKET-TRANSMIT-LIMIT 4
ANTENNA-PATTERN-NAME PATTERN-TRADITIONAL
ANTENNA-PATTERN-TYPE TRADITIONAL

※.antenna-azimuthはデフォルトの物を使用しています。

・もう一つ、アンテナ利得についてですが、
指向性を用いると、PHY802.11-ESTIMATED-DIRECTIONAL-ANTENNA-GAINのアンテナの利得を用いると思うのですが、

phy_802_11.cppのソースコード
if (thisPhy->antennaData->antennaModelType == ANTENNA_PATTERNED)
    {
        if (!sendDirectionally) {
            PROP_ReleaseSignal(
                node,
                packet,
                phyIndex,
                channelIndex,
                phy802_11->txPower_dBm,
                duration,
                delayUntilAirborne);
        }
        else {
            PROP_ReleaseSignal(
                node,
                packet,
                phyIndex,
                channelIndex,
                (float)(phy802_11->txPower_dBm -
                phy802_11->directionalAntennaGain_dB),
                duration,
                delayUntilAirborne);
        }
    }
    else {
        if (ANTENNA_IsInOmnidirectionalMode(node, phyIndex)) {

            PROP_ReleaseSignal(
                node,
                packet,
                phyIndex,
                channelIndex,
                phy802_11->txPower_dBm,
                duration,
                delayUntilAirborne);
        } else {

            PROP_ReleaseSignal(
                node,
                packet,
                phyIndex,


このソースのphy802_11->txPower_dBm - phy802_11->directionalAntennaGain_dB の部分
つまり、802.11の送信レートに応じた送信電力
をアンテナの利得で引いていると思うのですが、この意味がよくわかりません。
http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=412&forum=30
にも同じ質問がありますが、本家SNKのフォーラムが変わっていて記事を見つけることができませんでした。

以上2点ご教授いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT