![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
iwa | 投稿日時: 2013/1/16 15:36 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/7/30 居住地: 投稿: 12 |
QualNetの動作が停止してしまう。 いつもお世話になっています。
どのフォーラムの話題かわからなかったので、 こちらに投稿しました。違っていたらすみません。 添付したようなシナリオを実行したところ qualnet.exeは動作を停止しました。と表示されシナリオがきちんと 実行されません。 アプリケーションとしてMCBRを設定しているのですが、 [item to send]の項目を1に設定している場合には問題なく実行が行えるのですが、 10に設定した場合はシナリオが正しく実行することができません。 QualNetに使用しているパソコンの問題でしょうか? 宜しくお願いします。 シミュレーション環境 QualNet 5.2 OS:windows7 professional 64ビット cpu:Intel corei7 960 メモリ:12GB 特にプログラムには変更を加えていません。 ![]() |
hina | 投稿日時: 2013/1/18 16:51 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/26 居住地: 投稿: 13 |
Re: QualNetの動作が停止してしまう。 こんにちは。
手元のQualNet 5.2で、添付シナリオを実行してみました。 たしかにシミュレーションが85%あたりまで進んだところで、エラーメッセージもなくQualNetが停止してしまいますね……。 appファイルとmemberファイルから、1024ノードから1000ノードに対して0.0001秒ごとにマルチキャストする設定と読めました。 憶測になりますが、短期間に送るパケットが多すぎて、QualNetのどこかで予想外のことが起きてしまっているのかもしれません。 ・[item to send] の数を10..9..8..と順に減らしてみる ・MCBRの送信間隔 [interval] を長くしてみる ・ノード数を減らしてみる あたりを試してみると、実行できない条件が分かるかもしれませんね。 |
iwa | 投稿日時: 2013/1/19 12:37 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/7/30 居住地: 投稿: 12 |
Re: QualNetの動作が停止してしまう。 返信ありがとうございます。
・[item to send] の数を10..9..8..と順に減らしてみる ・MCBRの送信間隔 [interval] を長くしてみる ・ノード数を減らしてみる を試してみたいと思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |