![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
iwa | 投稿日時: 2012/7/30 17:39 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/7/30 居住地: 投稿: 12 |
ノードの処理を遅延させる お世話になります。
自分は、あるノードがメッセージを受信したら、 一定時間何もしない時間(遅延)を作り作りたいと考えています。 そこで、調べてみたところ"sleep"はQualnetでは意味がないようなので 似たような処理をするにはどうしたらいいですか? 時間はclocktypeで定義されているようなので、 clocktypeを詳しく調べればできそうだと思ったのですが 詰まっています。 アドバイスよろしくおねがいします。 |
mast | 投稿日時: 2012/7/30 18:52 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005/4/7 居住地: 投稿: 93 |
Re: ノードの処理を遅延させる sleep()相当のことをQualNet上でやりたい場合には、MESSAGE_Send()を使います。
「QualNet Hacks 第2章 イベント処理」の「2.4.2タイマの使い方」に詳しいやり方が載ってますので参考にしてください。 http://www4.kke.co.jp/network/qualnet/manual.html |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |