![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kiyoyu | 投稿日時: 2008/12/12 21:21 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/17 居住地: 投稿: 8 |
ノードの負荷について こんばんわ。
シミュレーションの中でルータの負荷をCPUや使用メモリ量で 評価したいのですが、これはQualNetで可能でしょうか? |
matumoto | 投稿日時: 2008/12/13 16:02 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/5/13 居住地: 投稿: 80 |
Re: ノードの負荷について > シミュレーションの中でルータの負荷をCPUや使用メモリ量で
> 評価したいのですが、これはQualNetで可能でしょうか? 詳細がわかりませんが、自分でソースコードを作れば可能だと思います。 まず、 ルータの負荷とは、具体的にどのような単位で計測するものなのですか。 CPUやメモリ量とは、具体的に何のことでしょうか。 QualNetを動かしているシステムのCPU(の使用率?)やメモリ量(メモリの使用率?)ですか、 QualNetの中に仮想的に配置するNode(ルータとしての機能を割り当てた)の中で、 仮想的に定義するCPUや仮想的に割り付けるメモリ量ですか。 何をしたいのか、さっぱりわかりません。 |
kiyoyu | 投稿日時: 2008/12/13 20:54 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/17 居住地: 投稿: 8 |
Re: ノードの負荷について 引用:
説明不足で申し訳ございません。 QualNetを動作させているシステムのCPU使用量やメモリ使用量ではなくて QualNetの中でルータ機能を持たせたノードの仮想的なCPU使用率とメモリ使用量の事です。 |
matumoto | 投稿日時: 2008/12/13 22:40 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/5/13 居住地: 投稿: 80 |
Re: ノードの負荷について ということは、以下の作業が必要そうですね。
ルータモデルの定義。 QualNetでは80以上のルータモデルが定義されてるので、 それらから一つ選ぶか、新たに自前のルータを定義。 定義可能な項目は既存のQualNetモデルに揃えたほうがいいかも。 ROUTER-BACKPLANE-TYPE ROUTER-BACKPLANE-THROUGHPUT ROUTER-PERFORMANCE-VARIATION IP-QUEUE-TYPE IP-QUEUE-SCHEDULER IP-QUEUE-NUM-PRIORITIES IP-QUEUE-PRIORITY-QUEUE-SIZE 仮想のCPUと仮想のメモリをQualNetに作りこみ。 これは、難しそうです。 まず、ルータの処理を再定義する必要があります。 QualNetのNodeが行うルータ相当機能と、 本物のルータが行う機能の差を調査しないとだめですね。 たとえば、ルーティングテーブルを登録する場合、 CISCO-2500ルータが何を行っているのか、 どのくらいCPUを使っているのか、 どのくらいメモリを使うのか、 などなど、実在のルータの動作詳細が分かればよいですが、 実際には難しそうです。 しかたないので、えいやっと決めるしかないですね。 とりあえず、決まったことにしましょう。 次は、ルーティングプロトコル処理。 これも難しいです。 たとえば、OSPFなどのルーティングプロトコルでよく使われる ダイクストラ法もアルゴリズムは決まっていますが、 どのようなソフトウェアで実装されているかはルータ依存なので、 CPUの負荷とか、メモリ使用量とかの評価がわからない。 しかたないので、これもえいやっと決めるしかないですね。 それから、高級(高価)なルータの場合は専用のハードウェアを 使っている場合があります。 これをCPUの処理と見なすか否かを決めるべきですが、気にしないことにします。 これらを決めたら、実際にQualNetに組み込む作業です。 既存のQualNetのソースコードの改造ですが、 QaulNetのルーティング処理を行うソースコードを調べて、 本来のルータの処理部分とQualNetだから必要な処理部分を切り分け、 本来のルータ処理部分に仮想CPUと仮想メモリを使った事にする処理を入れる。 あとは、テストが待ってます。 実装した機能が本当に実際のルータの負荷を示しているのか。 現実問題として、メーカのルータでは本当の負荷を調べる方法がありません。 検証方法をどうするか検討する必要があります。 と、ざっと書きましたが、 本当に仮想のCPUと仮想のメモリで負荷を評価するのでしょうか。 具体的に、何を知りたいのでしょう。 『負荷』を具体的にしていただけますか。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |