![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ogah | 投稿日時: 2006/10/16 14:16 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006/10/6 居住地: 投稿: 14 |
NetworkIpReceivePacketFromTransportLayerについて トランスポート層からネットワーク層にデータを送る時ある時間が経てば
NetworkIpReceivePacketFromTransportLayerで送るということはできるのでしょうか? |
puruta | 投稿日時: 2006/10/17 10:41 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/13 居住地: 福岡 投稿: 39 |
Re: NetworkIpReceivePacketFromTransportLayerについて ある時間が経てば何かをする、というのはシミュレーションの基本なので、できると思いますが。
TCPでもUDPでも IP層に渡すときにNetworkIpReceivePacketFromTransportLayer を直接呼び出すのではなく、スケジュールしてあげれば良いのではないでしょうか? NetworkIpReceivePacketFromTransportLayerをスケジュールするということは、 ・シミュレーションエンジンに渡す Message(イベント/パケット,セグメント) を作る ・Message_Send でMessageをスケジュールする ・イベントディスパッチャを作る ・ディスパッチャで、NetworkIpReceivePacketFromTransportLayerを呼び出す という手順になると思います。TCPを改造する場合はちょっとややこしそうなので、細かいところは調べる必要がありそう |
ogah | 投稿日時: 2006/10/17 13:11 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006/10/6 居住地: 投稿: 14 |
Re: NetworkIpReceivePacketFromTransportLayerについて ありがとうございます。早速やってみます。
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |