![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gogo | 投稿日時: 2016/12/21 15:01 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2016/12/21 居住地: 投稿: 7 |
コンパイルはできるが反映されない こんにちは
題名のとおりコンパイルは通るのですが、その結果が反映されないで困っています。 用いているのは Microsoft Visual C++2010 Express Windows 7 professional QualNet 7.1 です。 VC++上でmac_802_15_4.cppのエラーログ ERROR_ReportWarning( "Data packet size after MAC header is more than the" " maximum size 802.15.4 supports (127 bytes)" " at MAC layer. Packet will be dropped"); 部分を適当にいじってコンパイル、コマンドライン上でconfigを実行しても、 それが反映されず困っています。 (実行configファイルはこのエラーが吐かれるものです) QualNetをいじる前に、 QualNetのhome/7.1/以下を自分のユーザーフォルダにコピーしてそこでソースコードをいじっているのでそれも原因として考えられるかもしれません。 |
gogo | 投稿日時: 2016/12/21 15:42 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2016/12/21 居住地: 投稿: 7 |
Re: コンパイルはできるが反映されない コマンドライン上で実行するときに
qualnet hoge.config と実行していたのですが、 このqualnetがもとのフォルダのqualnet.exeにパスを通していたようです。 詳しい先輩にたまたま会い、解決いたしました。 パソコン初心者ですみません。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |