![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
takashii | 投稿日時: 2015/3/25 14:02 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2015/3/23 居住地: 投稿: 3 |
MAC:802.11 + RadioType:Abstractの組み合わせについて はじめまして。
現在QNのver7.1を利用しております。 2005年のスレッド<http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=155&forum=39> において、MAC:802.11 + RadioType:Abstractの組み合わせが対応していないというforum_supportの書き込みがあります。 対応していないのはQNのver7.1についても同じなのでしょうか? ご回答の程、お待ちしております。 |
ipoten | 投稿日時: 2015/3/25 15:53 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/12 居住地: 投稿: 102 |
Re: MAC:802.11 + RadioType:Abstractの組み合わせについて こんにちは
ver7.1 でこの組み合わせを試してみてダメだったということでしょうか? ![]() たとえばサンプルシナリオで、 QUALNET_HOME/scenarios/wireless/phy-abstract/directional-tx-steerable/default.config を見てみると、 引用: MAC-PROTOCOL MACDOT11 となっていて、普通に実行できているように見えます。 いつどのような経緯で対応するようになったのかは分かりませんが。 ![]() |
takashii | 投稿日時: 2015/3/27 11:00 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2015/3/23 居住地: 投稿: 3 |
Re: MAC:802.11 + RadioType:Abstractの組み合わせについて ipotenさん
返信ありがとうございます。 MAC:802.11 + RadioType:Abstractの組み合わせでエラーなく実行できましたが、 昔はできなかったとのことなので、質問させて頂きました。 経緯はどうであれ、サンプルで使っているのだから対応していると考えることにします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |