![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
toto | 2013/11/5 15:00 |
![]() |
hiro | 2013/11/6 13:10 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
toto | 投稿日時: 2013/11/5 15:00 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2013/11/5 居住地: 投稿: 6 |
RSSI値の出力について 現在QualNet5.2にてマルチホップを使用するシミュレーションを行っています。
Interfaceにて802.15.4を選択し、中心にPANコーディネーター、周辺にエンドデバイスを設置して通信させ各エンドデバイスとコーディネータ間のRSSI値を出力したいと考えています。 通信後の統計結果から受信電力のような項目は見つけることができたのですが縦軸の値がなく、また、どのノードから受信したものなのかの区別もありませんでした。 通信した結果どのノードからどのくらいの大きさの電波を受信したかを見ることは可能なのでしょうか。可能であればbeacon受信の際のRSSIを出力したいと考えています。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |