![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
chobi | 2009/1/26 15:57 |
![]() |
matumoto | 2009/1/26 16:20 |
![]() |
hed | 2009/1/26 16:58 |
![]() |
chobi | 2009/1/27 19:56 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
chobi | 投稿日時: 2009/1/26 15:57 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/1/15 居住地: 投稿: 2 |
MACとGUIのアニメーションの関係ついて CSMA(mac_csma.cpp)を参考にして新しいMACプロトコルを作成しGUIのアニメーションで動作確認したところ,
PACKETの受信を表す緑色の矢印が表示されなくなってしまいました(円は表示されます). 現時点ではCSMAのバックオフ制御を省いただけの構成になっているのですが,GUIのアニメーションが表示されず困っています. 他のMACプロトコルでは表示されています. 新しく作成したMACの主な関数は下記の四つになります. 1.void CheckPhyStatusAndSend(Node* node, MacDataVsp* macVsp) : 物理層の状態をチェックする関数 2.void MacVspNetworkLayerHasPacketToSend(Node* node,MacDataVsp* macVsp) : ネットワーク層のOUTPUT QUEUEをチェックする関数 3.void MacVspXmit(Node *node, MacDataVsp *macVsp) : 物理層にPACKETを送信する関数 4.void MacVspReceivePacketFromPhy(Node* node,MacDataVsp* macVsp, Message* msg) : 物理層からPACKETを受信する関数 通信はAnalyzerで確認したところ問題がなかったので, 描画部分に問題があると思い,phy802_11.cppの中を見てみたのですが矢印の描画に関係する箇所を発見することができませんでした. 緑の矢印の描画についてわかる方がいましたら,お教え頂けたら幸いです. |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |