![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
DCT | 2010/4/23 19:19 |
![]() |
mast | 2010/4/23 19:41 |
![]() |
DCT | 2010/4/23 20:11 |
![]() |
mast | 2010/4/23 20:40 |
![]() |
DCT | 2010/4/23 20:52 |
![]() |
mast | 2010/4/24 2:00 |
![]() |
DCT | 2010/4/26 10:53 |
![]() |
mast | 2010/4/26 15:45 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
DCT | 投稿日時: 2010/4/23 19:19 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/16 居住地: 投稿: 6 |
1つ前のノードの送信元IPアドレスの取得方法について network_ip.cppのRouteThePacketUsingLookupTable()において
1つ前のノードの送信元IPアドレス情報を利用したいと思っています。 NetworkDataIp *ip = (NetworkDataIp *) node->networkData.networkVar; IpHeaderType *ipHeader = (IpHeaderType *) msg->packet; の『ipHeader->ip_src』ではTRAFFIC-GENでパケットを生成/送出したノードのIPが取得されてしまいます。 Forwardingを経て、当該ノードでRouteThePacketUsingLookupTable()をする際に1つ前のノードのsrcIP情報を取得するにはどのようにしたらよいでしょうか? 宜しくお願いいたします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |