![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
sonngokuu | 2009/7/17 10:58 |
![]() |
hiro | 2009/7/19 17:59 |
![]() |
sonngokuu | 2009/7/24 16:18 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
sonngokuu | 投稿日時: 2009/7/17 10:58 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/17 居住地: 投稿: 6 |
previous hop address Qualnetでコーディングしているものです
いまODMRPを基盤プロトコルとして 設計しているのですが previous hop address とlastaddrが 同じことはわかるんですが これらは、受信ノードの一つ前のノードアドレスなのか それとも、受信ノードと中間ノード両方の一つ前の アドレスなのかよくわかりません どなたか教えていただけないでしょうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |