![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
okaz | 投稿日時: 2014/6/5 13:39 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2013/9/4 居住地: 投稿: 17 |
定期的にパケットをブロードキャストする こんにちは。
現在802.15.4を使用してセンサネットワークのシミュレーションを行っています。 コーディネーターが定期的にデータをブロードキャストするようなシナリオを作成したいと考えています。 過去の投稿からCBRを改造してブロードキャストさせるという部分はつかめたのですが、以下の点を解決するのに手がかりがつかめていません。 1 定期的に送信するには 2 パケットがブロードキャストされたということの確認方法 3 ブロードキャストするパケットに指定したデータを載せる 3は最終的な目標ですのでまずは1、2に関して情報をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 |
hiro | 投稿日時: 2014/6/5 15:01 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: 定期的にパケットをブロードキャストする > 1 定期的に送信するには
まず初めに確認させて下さい。 普通のCBRを使った1秒間隔パケット送信シナリオを 動かしたことはありますか。 QualNet-Developer-ModelLibrary.pdfの 8.1 Constant Bit Rate (CBR) Traffic Generator は 読んでいますか。 > 2 パケットがブロードキャストされたということの確認方法 簡単なのは、受信すべきNodeのstatで確認することだと思います。 > 3 ブロードキャストするパケットに指定したデータを載せる これは、『指定したデータ』についての詳細が分からないので、 今はちょっとわかりかねます。 |
okaz | 投稿日時: 2014/6/6 17:25 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2013/9/4 居住地: 投稿: 17 |
Re: 定期的にパケットをブロードキャストする >hiroさん
通常のCBRでしたらGUI上で使用したことはあります。 その際は送信ノード、受信ノード、送信インターバルなどの設定もGUI上で行いました。 また、QualNet-Developer-ModelLibrary.pdfの 8.1 Constant Bit Rate (CBR) Traffic Generatorも参考にしました。 送り先をブロードキャストアドレスにすればよいとは考えたのですが、 GUI以外で設定を行ったことがなく、どのファイルを変更すればよいか 教えていただきたいです。 データは物理層で得た周辺ノードのRSSI値(node構造体に保持してあります) をブロードキャストさせようと考えています。 |
forum_admin | 投稿日時: 2014/6/6 17:59 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2005/5/6 居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所 投稿: 45 オンライン |
Re: 定期的にパケットをブロードキャストする CBRという事であれば、
http://simweb.kke.co.jp/download/QualNetHacks-01-CBR.pdf を読んでみて下さい。 今後このフォーラムで解説するとしても、上記のpdfの方が かなり詳しく記載してあるので、役に立つと思います。 なおpdfで解説しているのはQualNet5.0.2の場合ですが、 他のQualNetバージョンQualNetのCBRにも適用できるはずです。 |
okaz | 投稿日時: 2014/6/17 17:09 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2013/9/4 居住地: 投稿: 17 |
Re: 定期的にパケットをブロードキャストする ご返信ありがとうございます。
MCBRを使用することで、 無事にブロードキャストを行え、 その確認もすることができました。 最終目標であるブロードキャストするパケット、 特定データを載せることに関してです。 具体的には物理層からとってきたRSSI情報(現在node構造体に格納しています)を周辺ノードにブロードキャストさせようと考えています。 実際にプログラムを書く部分としては 1.送信側の処理 2.受信側の処理 が考えられると思うのですが、これはmcbr.cppの改造のみで行えることなのでしょうか。ほかに手を付けるべきファイルで見当のつくものがございましたら教えていただきたいです。 |
hiro | 投稿日時: 2014/6/19 19:00 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: 定期的にパケットをブロードキャストする 具体的な改造方法と改造内容にも依存しますけど、
mcbrをそのまま使うのであれば、 mcbr.cppとmbcr.hで良いのではないでしょうか。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |