![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
KIN | 2012/10/9 14:14 |
![]() |
utsubo | 2012/10/9 19:24 |
![]() |
KIN | 2012/10/10 16:44 |
![]() |
utsubo | 2012/10/10 19:46 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
KIN | 投稿日時: 2012/10/9 14:14 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/6/25 居住地: 投稿: 17 |
OLSRのHELLOパケット いつもお世話になっています。
私はOLSRのHELLOパケットに情報を追加して、 その追加する情報によってどれだけ通信料が増加し、 経路表を作成するのに時間がかかるかを調べたいと考えています。 具体的には、センサネットワークを想定していて、 HELLOパケットに追加する情報は、 16bitの情報を40個程度、80Byteほどの情報を追加したい と考えています。 また、通信量の増加を調べる方法として、 http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=755&forum=27 に質問させていたただいたのですが、 TCPコネクションが張られて、通信が開始されるまでにかかる時間で 情報を追加する前と追加後の時間を比較したいと考えています。 そこで、routing_olsr-inria.hの791行目の部分と 900行目の部分に、 UInt16 keyID[40]; を追加して、HELLOパケットに情報を追加しました。 その状態で、シナリオを実行すると、routing_olsr-inria.cppの7393行目の 部分でエラーが出てしまいます。 詳しく見ていったところ、routing_olsr-inria.cppの7381行目のところ なのですが、 outputsize = (Int32)(((char *)ipv4_addr - (char *)msg) + sizeof(NodeAddress)); と記述されていますが、情報を追加したことによってmsgの値が大きくなっていると考えたのですが、outputsizeの値も大きくなっています。 この理由がわかりません。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |