![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
KIN | 2012/9/2 20:27 |
![]() |
scallion | 2012/9/7 14:10 |
![]() |
KIN | 2012/9/10 19:40 |
![]() |
scallion | 2012/9/11 15:42 |
![]() |
KIN | 2012/9/18 14:42 |
![]() |
utsubo | 2012/9/19 18:36 |
![]() |
KIN | 2012/10/1 20:57 |
![]() |
utsubo | 2012/10/2 18:21 |
![]() |
KIN | 2012/10/5 12:33 |
![]() |
utsubo | 2012/10/5 19:10 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
KIN | 投稿日時: 2012/9/2 20:27 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/6/25 居住地: 投稿: 17 |
OLSRでのノードの処理の遅延 OLSRにおいて、各ノードがhelloメッセージを受信したら
一定時間、処理を行わないようにしたいと考えています。 そこで、routing_olsr-inria.cppの8581行目からのプログラムが 各ノードがhelloメッセージを受信した後の処理だと思い 遅延処理を書き込んでみたのですが、 実際に、実行してみると遅延処理を書き込まない場合と、 書き込んだ場合の処理が変わっていませんでした。 上記のような処理を行わせるには、どうしたらいいでしょうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |