Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/06/02:8/10
2024/06/01:12/24

2024/04/03より391/1420
人気モジュール
No.1: フォーラム 8
No.2: QualNet概要 1
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット8

No.1:Google巡回ロボット5
No.2:どっかの巡回ロボット3

日曜日からの合計
メイン
   Routing Protocols Implementation & Model Development
     特定ノードにおけるパケット破棄
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
   特定ノードにおけるパケット破棄 the_thirdman 2006/1/6 22:38
     Re: 特定ノードにおけるパケット破棄 forum_support 2006/1/7 11:57
     » Re: 特定ノードにおけるパケット破棄 the_thirdman 2006/1/7 20:12
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
the_thirdman
投稿日時: 2006/1/7 20:12
新米
登録日: 2005/9/21
居住地:
投稿: 10
Re: 特定ノードにおけるパケット破棄
迅速な対応ありがとうございます。
非常に助かりました。

教えていただいたとおり、

case AODV_RREQ:
06384 {

06400
if(nodeId!=2){
06401 AodvHandleRequest(
06402 node,
06403 msg,
06404 srcAddr,
06405 ttl,
06406 interfaceIndex);
06407 }
06408 MESSAGE_Free(node, msg);
06409 break;
06410 }
}

のようにしたところ、nodeId2のノードのみがRREQを破棄すると
いった状況を実現することができました。

また、あるノードIDからのパケットを別のノードIDのノードは破棄(無視)
するという動作につきましても msg->originatingNodeId を参照する
ことで実現することができました。

いつも丁寧な対応をしていただきとても感謝しています。
また、たびたび質問することと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。



フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT