![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
beginner | 2013/1/7 3:51 |
![]() |
hiro | 2013/1/7 12:13 |
![]() |
beginner | 2013/1/9 22:40 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
beginner | 投稿日時: 2013/1/7 3:51 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/10/10 居住地: 投稿: 30 |
TCPのACKが返される頻度について QualNetのTCP renoやTCP SACKで、TCPのデータパケットに対してACKが
返される頻度はどのように決定されているのでしょうか? これまで何度か適当なシナリオを実行してACKの総数を調べた経験上 では、データパケット総数に対して大体半数ほどでした。 また、WindowsのTCP ACK Frequencyの設定において、通常データパケット2回に 対しACKが1回となっているそうなので、これが関係しているかもしれない・・・ と予想はしたものの、詳しいことについて分かっていない状況です。 何かアドバイスいただければ幸いです。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |