![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
sakama | 2009/1/19 16:13 |
![]() |
matumoto | 2009/1/19 16:23 |
![]() |
sakama | 2009/1/20 9:33 |
![]() |
matumoto | 2009/1/20 14:00 |
![]() |
sakama | 2009/1/20 16:14 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
sakama | 投稿日時: 2009/1/19 16:13 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/1/13 居住地: 投稿: 4 |
TCPのパケットの送信に関して 初めて投稿させてもらいます.
fast retransmissionからfast recoveryへ移行したときに 輻輳ウインドウがある程度まで回復する間,パケットの送信を同じものを2つ連続で送信するような仕様にしようと考えています. このとき,ソースコードのどのあたりをいじればいいんでしょうか. TCPの種類としてはTCP Renoを使おうと考えています. よろしくお願いします. |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |