![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
wirelesstp | 投稿日時: 2007/8/7 17:40 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007/7/9 居住地: 投稿: 10 |
再送時のシーケンス いつもお世話になっています。
タイムアウトによるパケット再送時の 再送されるパケットのシーケンス番号をファイル出力させたいのですが シーケンス番号の情報を出力箇所で取り出すことが出来ません。 どなたかよい方法があれば、御教授してくれないでしょうか? よろしくお願いします。 QualNetのバージョンは3.9.5です。 ファイル出力をおこなっている箇所は tcp_timer.cppのstatic struct tcpcb * tcp_timers関数の case TCPT_REXMTの中です。 |
hiro | 投稿日時: 2007/8/7 19:06 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: 再送時のシーケンス 『シーケンス番号の情報を出力箇所で取り出すことが出来ません。』
と言うのは、 『再送されるパケットのシーケンス番号』 が格納されている変数と、それを更新する場所はわかっているけど、 tcp_timers関数ではその変数にアクセスする方法がわからない、と言うことでしょうか。 |
wirelesstp | 投稿日時: 2007/8/7 20:51 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007/7/9 居住地: 投稿: 10 |
Re: 再送時のシーケンス 返信ありがとうございます。
『再送されるパケットのシーケンス番号』 はtcphdr構造体のth_seqであると予想しています。 また、hiroさんがおっしゃとおり tcp_timers関数でこのth-seqにアクセスしようと考えています・ |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |