![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
iwa | 2012/11/30 14:21 |
![]() |
tomie | 2012/12/4 15:29 |
![]() |
iwa | 2012/12/5 13:09 |
![]() |
hiro | 2012/12/5 13:45 |
![]() |
iwa | 2012/12/7 12:52 |
![]() |
scallion | 2012/12/11 15:03 |
![]() |
iwa | 2012/12/19 16:01 |
![]() |
iwa | 2012/12/20 12:49 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
iwa | 投稿日時: 2012/11/30 14:21 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/7/30 居住地: 投稿: 12 |
ブロードキャスト通信での衝突遅延 いつもお世話になっています。
センサネットワークでの、データパケットをブロードキャスト(送信元の1ホップ以内にいる全ノードに対してブロードキャストする)して、ブロードキャストするデータ量でどのくらい衝突遅延(時間)が発生するかを調べたいと考えています。 そこで、 http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=252&forum=43&viewmode=flat&order=ASC&start=0 を参考にして、 マルチキャストアプリケーションを設定して、そのMulticast Group Addressにブロードキャストアドレスを設定する。 1.ノードをいくつか配置 2.そのうちのひとつのノードにSingleHostApplication(MCBR)設定 Nodes - SingleHostApplications - 右クリックでAdd MCBRを選択 3.Multicast Group Addressに192.0.0.255を設定 のような方法でブロードキャストが実現できるみたいなのですが、MCBRでは衝突遅延がどれくらいなのか調べることは難しいですよね? そこで、なにかいい案はありませんか?よろしくお願いします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |