メイン Application Layer Protocol Implementation & Model Development パケットの順序逆転を考慮したe2e遅延時間,Throughputの計測 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ken | 投稿日時: 2012/2/1 11:42 |
新米 登録日: 2011/12/26 居住地: 投稿: 18 |
パケットの順序逆転を考慮したe2e遅延時間,Throughputの計測 複数のI/F(11b,11aを全端末が装備)のe2eの平均遅延時間を均等になるようなアルゴリズムで通信を行っていて、ネットワーク全体でのe2eの遅延時間,
Througputをapp_cbr.cppのAppLayerCbrServerで計測するようにしています。 しかし、複数のI/Fをつかっているため、受信したパケットが期待していたものより後のパケットを先に受信する場合やその逆の場合もあります。 それらのパケットも全て考慮して計測したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?? ご教授お願いします。 |
hed | 投稿日時: 2012/2/1 13:06 |
一人前 登録日: 2006/7/3 居住地: 京都 投稿: 81 |
Re: パケットの順序逆転を考慮したe2e遅延時間,Throughputの計測 CBRではAppLayerCbrServer内で最後に受信したシーケンス番号よりも若いシーケンス番号が到達した場合は破棄していました。
やり方は以下のどれかでしょうか。 (1) 上記の破棄している部分を無視するように改造する。→QualNet Hacksの一番最初がCBR関連だったと思います。そこに書いてあったような。。。 (2) SupperApplication等でTCPを使い、順序制御はTCPにまかせる。→設定等はマニュアルに書いてあります。 (3) 自前の順序制御を入れる 方針としては(1)の順序制御されていなくても無視するか、(2), (3)の順序制御をするのどちらかだと思います。 (1) は簡単ですが、順序制御にかかる時間を無視した遅延時間でいいのかは私には判断付きません。が、普通に考えれば順序どおりに到着しなくてはならないので、順序制御にかかる遅延を無視してはいけないのではないかと思います。 (2) も簡単ですが、TCPでいいのか、本当にこれだけでいいのかは検討していません→ご自身で検討して下さい。 (3) は実装は大変ですが本来これをやらなくてはならないと思います。→どのレイヤ(レイヤ間)で行うかは何をやりたいか次第だと思います。 とりあえず思いつくのはこんなところですね。QualNet出の実装方法云々の前にどうすべきかを決めるのが先だと思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |