![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seiryu | 投稿日時: 2009/3/23 19:15 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008/7/16 居住地: 投稿: 7 |
AppLayerCbrClient()で、別のフォワードテーブルを見ることができますか? 大学でネットワークについて勉強している今井です。
app_cbr.cppのAppLayerCbrClient()で、 処理中のノードがA、あて先のノードがB、そのほかにノードがCとDあるとすると、 AからBへのコストは以下のプログラムで確認することが出来るのですが、 Aの処理中にCからDへのコストを確認のため出力したいのですが出来ません。 知っている方いましたらご指導よろしくお願いします。 プログラム int ii; NetworkDataIp *ip = (NetworkDataIp *) node->networkData.networkVar; NetworkForwardingTable *forwardTable = &(ip->forwardTable); for (ii=0; ii < forwardTable->size; ii++) { if (forwardTable->row[ii].destAddress == clientPtr->remoteAddr.interfaceAddr.ipv4) { break; } } printf("cost=%d\n",forwardTable->row[ii].cost); |
matumoto | 投稿日時: 2009/3/24 11:22 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/5/13 居住地: 投稿: 80 |
Re: AppLayerCbrClient()で、別のフォワードテーブルを見ることができますか? 少しずつ整理させて下さい。
> AppLayerCbrClient()で、別のフォワードテーブルを見る アプリケーションであるCBRと、フォワードテーブルは全く別の概念だということでよいですよね。 つまり、CBRがあろうが無かろうが、フォワードテーブルの情報は変化しません。 CBRのクライアントの処理中にフォワードテーブルを参照したいということですね。 さらに、 > Aの処理中にCからDへのコスト これは、自ノード以外の情報を参照したいということですね。 過去にも同様の質問があったので、その方法を試してみるのが良いと思います。 それから、 > 出力したいのですが出来ません。 具体的に何をやってどのような結果になったのかがわからないので、 『出来ません』だけだとどうしようもないです。 |
seiryu | 投稿日時: 2009/3/24 21:59 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008/7/16 居住地: 投稿: 7 |
Re: AppLayerCbrClient()で、別のフォワードテーブルを見ることができますか? お早い返信ありがとうございます。
>これは、自ノード以外の情報を参照したいということですね。 >過去にも同様の質問があったので、その方法を試してみるのが良いと思います。 すみません、探してみたのですが、同様の質問のトピックが見つかりません。 お手数ですがトピックの題名を教えていただけませんか? よろしくお願いします。 |
matumoto | 投稿日時: 2009/3/24 22:08 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/5/13 居住地: 投稿: 80 |
Re: AppLayerCbrClient()で、別のフォワードテーブルを見ることができますか? 失礼しました。
下記のスレッドにちょこっと書いてあります。 http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=343&forum=24 node->partitionData->firstNode から順繰りに辿ります。 node構造体から全ノードの情報を取得するやり方です。 シミュレーションだから可能な、他人(他ノード)の情報をこっそり覗く方法です。 |
seiryu | 投稿日時: 2009/3/24 22:30 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008/7/16 居住地: 投稿: 7 |
Re: AppLayerCbrClient()で、別のフォワードテーブルを見ることができますか? ありがとうございます。
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |