![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
jun | 2008/12/25 12:24 |
![]() |
matumoto | 2008/12/25 19:23 |
![]() |
children | 2008/12/26 12:07 |
![]() |
jun | 2008/12/26 13:41 |
![]() |
children | 2008/12/26 14:52 |
![]() |
jun | 2008/12/26 15:56 |
![]() |
children | 2008/12/26 17:29 |
![]() |
jun | 2008/12/26 17:57 |
![]() |
matumoto | 2008/12/26 18:10 |
![]() |
matumoto | 2008/12/26 17:47 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
jun | 投稿日時: 2008/12/25 12:24 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/10/9 居住地: 投稿: 23 |
アプリケーション層における追加情報付加について アプリケーション層の送信処理において
自ノードの位置(x,y)と宛先ノードID(指定された)の情報を API:APP_UdpSendNewDataWithPriorityに付加して送信 し、そのメッセージを受信した際、そのメッセージの中の 位置(x,y)と宛先ノードIDの取得をしたいと思います。 情報を追加するため、messege.hのstruct message_str の最後にint x; int y; int IDを付加しました。 送信処理でAPP_UdpSendNewDataWithPriorityの前に msg->x =node->mobilityData->current->position.common.c1; msg->y =node->mobilityData->current->position.common.c2; msg->ID=○←宛先ノードID を挿入しAPP_UdpSendNewDataWithPriorityでANY_ADDRESS宛に送信します。 この方法で隣接ノードのアプリケーション層には付加された情報は届くのでしょうか?または、付加された情報を取得できるのでしょうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |