![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kyama | 投稿日時: 2006/8/19 19:17 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006/1/11 居住地: 投稿: 13 |
par以下のソースコードに関して いつも御世話になっております。
mobilityに関連して一点質問がございます。 addons/par以下にある partition_private.cpp mobility_private.cpp といったファイルのソースコードはやはり見ることが出来ないのでしょうか? |
marimo | 投稿日時: 2006/8/21 8:21 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005/9/22 居住地: 投稿: 49 |
Re: par以下のソースコードに関して 始めまして。
addons/parやaddons/seqの下にある(とコンパイル時やエラー処理時に表示される)ソースは、プライベートコードのようで、見ることは出来ないようです。 APIの仕様は一応公開されているので、ある程度の推測は可能かもしれません。 また、本家のフォーラム(SNT QualNet Forum:英語です)を覗いてみると、たまに参考になるトピックがあります。 (※無料のユーザ登録が必要です) 例:PHY_SignalInterference()について(ソースが利用できないAPIの一つ) http://www.scalable-networks.com/training_and_support/support/forums/viewtopic.php?t=613&highlight=physignalinterference ご参考になれば幸いです。 |
kyama | 投稿日時: 2006/8/24 17:23 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006/1/11 居住地: 投稿: 13 |
Re: par以下のソースコードに関して >marimo 様
回答ありがとうございます。 SNT Qualnet Forumの方、参考にさせて頂きます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |