![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
te-ueda | 2016/7/21 13:51 |
![]() |
maxam | 2016/7/21 21:23 |
![]() |
te-ueda | 2016/7/25 10:29 |
![]() |
nak | 2016/7/25 10:37 |
![]() |
te-ueda | 2016/7/25 16:00 |
![]() |
te-ueda | 2016/7/29 13:34 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
te-ueda | 投稿日時: 2016/7/21 13:51 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2016/4/18 居住地: 投稿: 38 |
802.15.4 お世話になります、関東在住の研究者です。
QualNet 6.1を使用しています。 GUIの設定にて、ノード1とノード2を1m間隔で 設置し、CBRパケットを送信すると、 PHYとMACが802.11b, 802.11の設定の時はパケットがノード2で受診され、 PHYとMACが802.15.4の設定の時はパケットがノード2で受診されません。 どこか誤っている点はありますでしょうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |