![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gogo | 投稿日時: 2016/12/31 3:24 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2016/12/21 居住地: 投稿: 7 |
802.15.4のBPSK変調のBER計算について こんにちは.
BER計算についての質問です. PHY802_15_4.cpp内で 変調方式BPSKの時のBERの計算式は BER = 0.5 * exp(-11.25 * sinr); で与えられています. 一方BPSKの理論計算は BER = 0.5*erfc(sqrt(sinr)) で与えられます. これらをグラフ化したのですがQualNetの近似計算式?が大きくずれていて,これは本当に正しいのか疑問に思っています. 勘違いをしていそうな気もしますがどなたか教えていただけると幸いです. グラフを添付しておきます. ![]() |
hiro | 投稿日時: 2016/12/31 15:30 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: 802.15.4のBPSK変調のBER計算について QualNetの802.15.4(QualNet-7.4-SensorNetworks-ModelLibrary.pdf)は
IEEE 802.15.4-2006(http://standards.ieee.org/findstds/standard/802.15.4-2006.html)に 準拠しているのですが購入すると$274.00しますね。 このIEEE 802.15.4-2006の E.5.5.4 915 MHz BPSK PHY E.5.5.4.1 BER as a function of SIR ここに式E.5,E.6,E.7があるのですが、 QualNetの計算式はE.7になります。 ieeeを探してみた所、以下のpdfに同じ式がありました。 http://grouper.ieee.org/groups/802/19/pub/CA/15-10-0808-00-0000-802-15-4-2011-coexistence-analysis.pdf 3.5.4 915 MHz BPSK PHY 3.5.4.1 BER as a function of SIR ここに書いてあるのが同じ式です。 Pb = 0.5exp(-11.25 x SNR) x軸を-20から20までにして図化してみました。 ![]() |
gogo | 投稿日時: 2017/1/4 8:30 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2016/12/21 居住地: 投稿: 7 |
Re: 802.15.4のBPSK変調のBER計算について hiroさん
いつもありがとうございます! どうも非同期型・特定のビットレートの仮定が入っているようですね. 論文までありがとうございます. 式に納得がいきました. |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |