![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
nlg1234 | 投稿日時: 2012/10/17 20:36 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/10/17 居住地: 投稿: 3 |
無線(802.11)環境の設定ができません QualNet6.1評価版 を使用して、シミュレーションを行おうとしています。
現在、"QualNet 6.1Product Tour.pdf" を参考に、GUIの操作を行っています。 2.4 Scenario Configuration 項番4 の Wireless subnet properties > Physical Layer tab > Radio Type では、802.11 が選択されていますが、 GUI上では、802.11 を選択することができません。 ( Radio Type のリストには "none" しかありません) Radio Type で 802.11 を選択するにはどうしたらよいでしょうか? |
forum_support | 投稿日時: 2012/10/18 10:33 |
モデレータ ![]() ![]() 登録日: 2005/5/17 居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所 投稿: 322 |
Re: 無線(802.11)環境の設定ができません フォーラムサポートです。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 本件、製品に問題がある可能性がございます。 お手数ですが、以下につきまして、弊社ライセンスサポートまで ご連絡頂けますでしょうか。 ・Help->License and Libraries->Statusタブのスクリーンショット ・Help->About QualNetのスクリーンショット ・OS(Windows7 64bit等) ・マシン名 どうぞよろしくお願い致します。 ライセンスサポート連絡先:qualnet_lic@kke.co.jp (ドメイン名を半角にして下さい。) |
forum_support | 投稿日時: 2012/10/22 11:22 |
モデレータ ![]() ![]() 登録日: 2005/5/17 居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所 投稿: 322 |
Re: 無線(802.11)環境の設定ができません フォーラムサポートです。
本件、メールにてご対応中ですが、情報共有のためこちらにも記述致します。 原因は、日付形式が米国と日本とで異なることに起因していると考えられます。 製品への対応は、開発元にて行われますが、対応完了までの暫定的な対処策として、以下をお試しください。 「コントロールパネル->地域と言語->形式」を日本語(日本)から英語(米国)に変更した後に、QualNetを起動 どうぞよろしくお願い致します。 |
forum_support | 投稿日時: 2012/11/12 18:50 |
モデレータ ![]() ![]() 登録日: 2005/5/17 居住地: 東京都中野区中央4-5-3 ?構造計画研究所 投稿: 322 |
Re: 無線(802.11)環境の設定ができません フォーラムサポートです。
バグ修正が完了いたしました。 下記に沿ってファイルを置き換えて下さい。 ◆ダウンロードはこちらからお願いいたします。 http://simweb.kke.co.jp/download/qualnet_6_1.zip ◆適用方法 zipファイルをダウンロード・解凍し、"QualNetGUI.exe"を 以下のディレクトリにコピーして下さい。 %QUALNET_HOME%\gui\lib\windows どうぞよろしくお願いいたします。 |
nlg1234 | 投稿日時: 2012/11/13 17:11 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/10/17 居住地: 投稿: 3 |
Re: 無線(802.11)環境の設定ができません 修正版のファイルありがとうございます。
早速置き換えてみたいと思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |