![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
antaeus | 2012/10/3 17:36 |
![]() |
hina | 2012/10/4 10:36 |
![]() |
antaeus | 2012/10/5 0:32 |
![]() |
scallion | 2012/10/5 11:30 |
![]() |
antaeus | 2012/10/5 11:56 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
antaeus | 投稿日時: 2012/10/3 17:36 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/4/27 居住地: 投稿: 12 |
キャリアセンスの方法と流れについて 初めての投稿失礼します.
Qualnetを利用し始めて日が浅いのですが解らないことが出てきたので質問させていただきます. 無線LANにおいてのキャリアセンスの方法についての質問になります.CSMA/CAの場合フレームの送信を試みようとするそれぞれの無線局がキャリアセンスし,無線チャネルの使用状況を確認し,衝突を回避しようとします.フレームを送信しない端末はキャリアの使用状況を検出して一定期間未使用状態(Idle)ならばキャリアを誰も使用していないと判断し送信を開始します.無線チャネルが使用中(Busy)ならばアイドルになるまで送信を延期するという処理を行うはずです. QualnetにおいてこのCSMA/CAの処理の流れがよく理解できていません.特にBisy状態での送信の延期の処理がどの関数でどのように行われているかが解らないのですがアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします. |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |