Japan QualNet Community Forums Japan QualNet Community Forums
Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索
メインメニュー
アクセスカウンター
2024/10/06:19/21
2024/10/05:17/23

2024/08/07より485/1445
人気モジュール
No.1: フォーラム 18
日曜日からの合計
人気Browser&OS
No.1:巡回ロボット11
No.2:Windows NT7
No.3:Linux1

No.1:どっかの巡回ロボット9
No.2:Safari8
No.3:Google巡回ロボット2

日曜日からの合計
メイン
   Physical Layer Settings
     指向性と無指向性通信について
投稿するにはまず登録を

題名 投稿者 日時
   指向性と無指向性通信について tya 2011/1/7 17:55
     Re: 指向性と無指向性通信について chackn 2011/1/7 18:21
       Re: 指向性と無指向性通信について tya 2011/1/8 16:26
         Re: 指向性と無指向性通信について chackn 2011/1/8 18:22
           Re: 指向性と無指向性通信について tya 2011/1/9 0:37
             Re: 指向性と無指向性通信について chackn 2011/1/9 23:28
               Re: 指向性と無指向性通信について tya 2011/1/10 17:51
               » Re: 指向性と無指向性通信について chackn 2011/1/11 0:08
                   Re: 指向性と無指向性通信について tya 2011/1/11 1:45
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
chackn
投稿日時: 2011/1/11 0:08
常連
登録日: 2005/5/13
居住地: Kanagawa, Japan
投稿: 61
Re: 指向性と無指向性通信について
tyaさん

Node1がRTSを送信する時もオムニアンテナのはずです。
Node1はNode2がどの方向に存在するのか知らない状態でスタートしますから、当然と言えば当然ですが。
一度CTSを受信してしまえば、Node2の方向が分かるので、次からは指向性アンテナで送信しようと思えばできると思います。
でも、NAVの役割を考えれば2回目以降もオムニアンテナってことになるかもしれませんね。ただし、RTS/CTSなどのブロードキャストパケットはユニキャストパケットよりも低い変調方式で送信されるので、ユニキャストのデータよりも遠くまで届くはずです。
データはよりデータレートの高い変調方式を使って指向性アンテナで送受信し、制御パケットは低いデータレートでオムニアンテナを使うというのが定石ではないでしょうか。
あるいは、CSMA/CAを使わないというのも一つの方法ですね。

では。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック
Copyright c KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved.
XOOPS Cube PROJECT