![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
T.I | 2017/10/30 14:27 |
![]() |
maxam | 2017/11/10 17:27 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
T.I | 投稿日時: 2017/10/30 14:27 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2017/10/21 居住地: 投稿: 32 |
ビーコンモードを用いたAODVについて ネットワークの研究をしているものですが、QualNetの扱い方がいまいちわかっていません。
ノンビーコンモードのAODVと、ビーコンモードを用いた少電力化AODVの比較をしたいと考えています。 ノンビーコンモードはうまく動いてるように感じます。 しかし、ビーコンモードにするためにSOとBOの設定を変えても結果があまり変わりません。 ノンビーコンモードはSO=15,BO=15、ビーコンモードはSO=14,BO=1で設定しています。これはSOとBOを変えればビーコンモードに変わるという私の認識が間違っているのでしょうか? 添付ファイルは私なりのビーコンモードのconfigファイルです。 ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |