![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
romorei | 投稿日時: 2011/11/18 12:12 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/7/12 居住地: 投稿: 4 |
アクティブスキャンの開始について 初投稿です.
現在,アクセスポイントを利用したネットワークのシミュレーションを行っていますが,アクセスポイントがアクティブスキャンを開始する時刻の設定方法がわからず,シミュレーション開始と同時に始まってしまいます. 初歩的な質問で申し訳ないのですが,シナリオ上でどうすればアクティブスキャンの開始時刻を設定できますか? ご指導お願いします. |
kumanomi | 投稿日時: 2011/11/21 10:24 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2010/11/10 居住地: 投稿: 7 |
Re: アクティブスキャンの開始について romoreiさん、こんにちは。
スキャンについてですが、アクティブスキャン開始のトリガはAPではなくSTAではないでしょうか。 スキャンの最大チャネル監視時間は、MAC-DOT11-SCAN-MAX-CHANNEL-TIMEで変更できるようですが、開始時刻のパラメタは見当たらないので、コードを修正する必要がありそうです。 |
romorei | 投稿日時: 2012/1/13 14:51 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/7/12 居住地: 投稿: 4 |
Re: アクティブスキャンの開始について ご返信ありがとうございます
自己解決できました どうもありがとうございました |
chackn | 投稿日時: 2012/1/13 15:11 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005/5/13 居住地: Kanagawa, Japan 投稿: 61 |
Re: アクティブスキャンの開始について romoreiさん
自己解決されたとのこと、良かったですね。 もしよかったら、どのように解決されたのか、情報共有していただけると嬉しいです。 このフォーラムは質問する方も回答する方もQualNetユーザーのボランティアです。 "Give and Take"の精神で利用しましょう。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |