![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
qualnet-user | 投稿日時: 2010/12/31 0:08 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2010/8/17 居住地: 投稿: 6 |
802.11 DCF PCF 802.11aで、DCFとPCFの設定をしてシュミレーションを実施したいのですが、いろいろ調べてみたのですが、どのパラメータで設定するかわかりません。
教えていただけると助かります。 当方Qualnet4.5を使ってます。 |
hed | 投稿日時: 2010/12/31 0:51 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006/7/3 居住地: 京都 投稿: 81 |
Re: 802.11 DCF PCF qualnet-userさん
QualNetで802.11はWireless Libraryの機能のようです。 documentation\ModelLibrariesの下にQualNet-4.5.1-Wireless-ModelLibrary.pdfがあるので、そちらに書いているようです。 上記PDF内でPCFで検索をすれば「TABLE 2. PCF Procedure Parameters」などありましたので、確認してみて下さい。 QualNetを使っていると、ドキュメントが複数あるのでどれを見ればいいか私も迷ってしまいます。少々乱暴な方法ですが、OSやPDFのビューワーなどの機能を使ってdocumentationフォルダ以下を全検索すれば該当する箇所が見つかると思いますので、次回から是非試してみてください。 (きっと誰かの回答を待つより早く見つかるはず。。。) また、いろいろ調べたら、何を調べたかを書いたほうが良い回答を得られると思います。 |
qualnet-user | 投稿日時: 2011/1/1 0:32 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2010/8/17 居住地: 投稿: 6 |
Re: 802.11 DCF PCF すいません。ドキュメントが手元にあらず、コンフィグの詳細を教えていただければと思います。WEBページでもいいです。
|
hiro | 投稿日時: 2011/1/1 15:03 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: 802.11 DCF PCF 詳細はここに書ける量ではないし、
そもそも、ドキュメントを読めばわかることなので、 まずは、 ./qualnet/4.5/scenarios/wireless/dot11/dcf や ./qualnet/4.5/scenarios/wireless/dot11/pcf を参考にして下さい。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |