![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
yukkin61562 | 2010/10/4 15:47 |
![]() |
forum_support | 2010/10/25 19:47 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yukkin61562 | 投稿日時: 2010/10/4 15:47 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/9/14 居住地: 投稿: 27 |
Ver 4.5 と 5.0 のキューサイズの違い お世話になっております。
私はQualNet 4.5から使い始め、最近5.0.2に乗り換えましたが、 そこでIPレイヤーのデフォルトのキューサイズが違うことに気付きました。 具体的には、IP Queue Size が確か Ver 4.5では 50000 byte だったと 記憶していますが、Ver 5.0.2ではデフォルトが 150000 byte になっているようです。 この仕様変更には何かしらの背景があるのでしょうか? 例えば、一般に出回っている機器の仕様においてキューサイズが大きくなる 傾向にあり、QualNetもその現実的な値に合わせた、というような… 現在VoIPのようなリアルタイム性の要求されるアプリケーションを対象に研究していて、 キューサイズが遅延と大きく結び付くのでこの仕様変更が気になった次第です。 どなたかわかる方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |