![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
azshi | 2007/4/23 21:10 |
![]() |
gaku | 2007/4/23 21:46 |
![]() |
mast | 2007/4/23 23:58 |
![]() |
azshi | 2007/4/24 14:13 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
azshi | 投稿日時: 2007/4/23 21:10 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007/1/30 居住地: 投稿: 10 |
オリジナルのQueuing機能の実装について いつもお世話になっております。
PriorityQueueとは別に、パケットの種類に応じて、 パケットを異なる送信キューに振り分ける オリジナルのQueuingプロトコルを作成したいと考えています。 このような複数の送信キューに対して、 パケットを振り分ける処理を実装するには、 何(資料やソースコード)を参照すればよいでしょうか? 特にPriority Queueへのパケットの振り分け処理は、 どこで実装されているのか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |