![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
Akihiro | 2014/5/30 14:17 |
![]() |
hiro | 2014/5/30 15:50 |
![]() |
Akihiro | 2014/5/30 16:39 |
![]() |
hiro | 2014/5/30 18:42 |
![]() |
Akihiro | 2014/5/30 19:12 |
![]() |
hiro | 2014/6/3 16:21 |
![]() |
Akihiro | 2014/6/4 15:38 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Akihiro | 投稿日時: 2014/5/30 14:17 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2014/5/30 居住地: 投稿: 10 |
OLSRにおける経路切り替え お世話になります.
QualNet初心者です. 現在アドホック通信におけるOLSR方式において, 経路決定の際のコスト計算に,新たなメトリック値を追加し, 一定間隔ごとに,経路を切り替えるといった研究を行っております. そこで質問なのですが, 経路を切り替える際, 例えば添付図のような状態のとき(経路2⇒5へ変更) プログラム内では,具体的にどのプログラムのどの部分をどのように変更すればよいでしょうか? 経路決定をしている部位と合わせてご指導頂ければと思います. よろしくお願い致します. ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |