![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
macco | 投稿日時: 2010/1/4 15:41 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/11/27 居住地: 投稿: 7 |
コマンドラインからの実行ができない ライセンスファイルの更新を行ったところ
GUIからの実行は問題なく行えるのですが、 コマンドラインから実行しようとすると以下のようなエラーになってしまいます。 ちなみにエラーメッセージにある../addons/kernel/main.cppというファイルは存在しません。 初心者で解決できず困っております。 解決策のわかるかた返事お待ちしております。よろしくお願い致します。 Qualnet Version 4.5 QUALNET_HOME = /root/qualnet/4.5 Attempting license checkout (should take less than 2 seconds) ... success. Warning in file ../addons/kernel/main.cpp:741 The version of the configuration file is unknown. Expecting VERSION 4.5 Error in file ../addons/kernel/main.cpp:800 "SEED" must be specified in the configuration file |
hiro | 投稿日時: 2010/1/4 15:54 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: コマンドラインからの実行ができない 想像するにQualNet 4.5をLinux環境で使っているようですが、
動きません、だけでは情報が足りません。 このような環境で、こんな使い方したら、こうなった。 という具体例を書いて下さい。 コマンドラインでの引数指定が間違ってると思いますが、 具体的にどのような指定を行っていますか。 qualnet なんたら.config と指定していますか? |
hed | 投稿日時: 2010/1/4 16:08 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006/7/3 居住地: 京都 投稿: 81 |
Re: コマンドラインからの実行ができない はじめまして
引用: コマンドラインから実行しようとすると以下のようなエラーになってしまいます。 自分で作成したシナリオでしょうか?それともデフォルトで入っているシナリオでしょうか? もし自分で作成したシナリオで問題が発生しているのであれば、デフォルトのシナリオなどは試しましたか? 引用: ちなみにエラーメッセージにある../addons/kernel/main.cppというファイルは存在しません。 初心者で解決できず困っております。 解決策のわかるかた返事お待ちしております。よろしくお願い致します。 main.cppは私の環境にも入っておりません。おそらくシミュレータ本体のソースなので公開されていないのでしょう。存在していないソースのエラーを出されても困りますよね。 でも「Warning」「Error」のあとはmain.cppが無くてもわかるのではないでしょうか?こちらは確認しましたか? 試しにscenarios/default/default.configをdefault.mod.configのように変更し、内容を少しいじったらWindows環境ですが再現できました。おそらくライセンスの問題でないはずです。一度確認した方がいいと思います。
|
macco | 投稿日時: 2010/1/4 16:49 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/11/27 居住地: 投稿: 7 |
Re: コマンドラインからの実行ができない 説明が足りずすみません。
Linux環境でQualNet 4.5を使用しています。 Advanced_Wirelessを購入しライセンスファイルを変更したところ エラーが発生するようになりました。 以前までは問題なく動いていたのですが。。。 デフォルトのシナリオ、自分で作成したシナリオの両方を おっしゃる通り、 qualnet ****.config という指定で実行しました。 |
macco | 投稿日時: 2010/1/4 17:01 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/11/27 居住地: 投稿: 7 |
Re: コマンドラインからの実行ができない 引用:
はい、自分の作成したシナリオ、デフォルトのシナリオをいくつか試してみましたが、全て同じエラーでした。 引用:
「Warning」「Error」のあとというのは The version of the configuration file is unknown. Expecting VERSION 4.5 "SEED" must be specified in the configuration file のことでしょうか? こちらについては、.configファイルで設定してあります。 全てのシナリオがコマンドラインでは動かないのに GUIでは何の問題もなく動きます。。 |
hed | 投稿日時: 2010/1/4 18:11 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006/7/3 居住地: 京都 投稿: 81 |
Re: コマンドラインからの実行ができない 引用:
全てのシナリオがコマンドラインでは動かないのに GUIでは何の問題もなく動きます。。 そうすると他にすぐ思いつくのは、QUALNET_HOMEの設定、PATHの設定は正しくされていますでしょうか? コマンドラインで実行すると直前に設定されているQUALNET_HOMEがそのまま使用されますが、 たとえば/hoge/4.5/gui/netbeans/bin/runide.shを実行すると、runide.shが動いている間は/hoge/4.5がQUALNET_HOMEに設定されます。 # 以下のようにするとrunide.sh実行時にQUALNET_HOMEがどこに設定されているかがわかります。
もし、ここでGUIとCUIで異なるQUALNET_HOMEが設定されていたら、CUIでGUIと同じように設定し試してみてはいかがでしょうか? 引用: 「Warning」「Error」のあとというのは はい、それのことです。メッセージを信じるのであれば、CUIで実行した場合はconfigファイルのVERSIONやSEEDをqualnetが読み込めていないみたいですよね。 今すぐ思いついたのは以上の点です。 |
macco | 投稿日時: 2010/1/4 18:28 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/11/27 居住地: 投稿: 7 |
Re: コマンドラインからの実行ができない すいません。QUALNET_HOMEの設定がGUIとCUIで異なっていました。
同じ設定にしたところ動くようになりました。 ありがとうございます。助かりました!! |
hiro | 投稿日時: 2010/1/4 18:47 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: コマンドラインからの実行ができない 最後にもう少し。
ライセンスファイルを更新しただけなのに QUALNET_HOME の設定が変わってしまったのか。 そもそもライセンスファイルを更新する前から QUALNET_HOME の設定が異なっていたのか。 ライセンスファイルを更新する前はコマンドラインでの実行は行っていなかったのか。 結局のところ、何が本当の原因で動かなくなったのか、が解決されていないので、ちょっと気持ち悪いです。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |