![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
Mikan | 2009/12/20 18:59 |
![]() |
hiro | 2009/12/20 19:24 |
![]() |
Mikan | 2009/12/21 2:31 |
![]() |
hiro | 2009/12/22 14:31 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Mikan | 投稿日時: 2009/12/20 18:59 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/12/20 居住地: 投稿: 2 |
VoIP開始時刻の設定について AからB,C,Dへ通話開始時刻を乱数で生成するようにしたのですが
通話開始時刻を比較し、最小値であった通話先にのみ発信させたいと 考えています。ここでB:20,C:30,D:40だったとするとAとBのみ通話させ CとDへはシミュレーション終了時間など値を入れることでなんの通信もしないようにしたいと考えています。 通話開始時刻は乱数を生成してapp_voip.cppのVoipCallInitiatorInit() の中でstartTimeへと直接値を入れています。 B,C,Dへと通話開始時刻を入れたあと再度、最小値以外のCとDに対して Sim終了時間を入れるなどをするには、どのようにすればいいのでしょうか? 説明がわかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |