![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
k593487 | 投稿日時: 2012/9/25 16:12 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/25 居住地: 投稿: 4 |
ルーティングプロトコルの設定について 有線リンクで1,2,3,4が繋がっていて、ホームエージェントが1、フォーリンエージェントが2、通信相手が4です。1のエージェントの配下に移動端末5があり、2のエージェントの配下に端末6が無線リンクでつながっています。CBRを4から5に、4から6に設定しています。5の移動端末が2のエージェントの配下に移動するシナリオです。
望んでいるルーティングの流れとしては、エージェント1の配下の時は、通信相手4から端末3を経由してエージェント1に渡し、移動端末5に渡し、エージェント2の配下の時は、いったん1まで運ばれたパケットはカプセル化してエージェント2に運ばれて端末6を経由して5に運ばれる。ですが、すべてのパケットが端末3ですべてドロップしてしまいます。 OSPFv2で設定しています。 返信よろしくお願いいたします。 ![]() |
mirie | 投稿日時: 2012/9/25 16:32 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/2/17 居住地: 投稿: 5 |
Re: ルーティングプロトコルの設定について 設定確認のため、nodesファイルとroutes-defaultファイルを頂けませんか?あと、一応appファイルもお願いします。
|
k593487 | 投稿日時: 2012/9/25 16:49 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/25 居住地: 投稿: 4 |
Re: ルーティングプロトコルの設定について
|
hina | 投稿日時: 2012/9/26 15:55 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/26 居住地: 投稿: 13 |
Re: ルーティングプロトコルの設定について はじめまして、横から失礼します。
少し気になったので、私の環境(QualNet 5.2)でシナリオを読んでみました。その結果、 前半のパケットの流れ 4 -> 3 -> 1 -> 5 4 -> 3 -> 2 -> 6 後半のパケットの流れ 4 -> 3 -> 2 -> 5 4 -> 3 -> 2 -> 6 というようになりました。 パッと見はとくに問題ない結果のように思えます。 後半 4 -> 3 -> 1 ->カプセル化-> 2 -> 6 -> 5 というルーティングを期待しているとのことですが、どのような設定でこのルーティングを実現しようとしているか教えてもらってもいいでしょうか? ただ.configファイルを見ると、k593487さんのQualNetは4.5のようなので、そのあたりの設定がこちらのQualNet 5.2では反映されていないのかもしれません。。。 |
k593487 | 投稿日時: 2012/9/28 16:33 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/25 居住地: 投稿: 4 |
Re: ルーティングプロトコルの設定について はじめまして。ご投稿ありがとうございます。
QualNet4.5でシナリオを読むと、パケットが端末3ですべてパケットがドロップしてしまいます。 最終的には、 後半 4 -> 3 -> 1 ->カプセル化-> 2 -> 6 -> 5というルーティングを期待しているのですが、 現時点では 後半 4 -> 3 -> 1 ->カプセル化-> 2 -> 5というルーティングを実現させようとしています。言葉足らずで申し訳ございません。 設定は、モバイルIPv4っで、端末1がHA、端末2がFAで設定しています。OSPFv2で設定しているのが、ダメなのでしょうか。 もしよろしければ、hinaさんの環境で動いているシナリオファイルを見せていただけないでしょうか。 参考にさせていただきたいです。 |
hina | 投稿日時: 2012/9/28 18:31 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/26 居住地: 投稿: 13 |
Re: ルーティングプロトコルの設定について あ、なるほど。
Mobile IPを使って、HA(ホームエージェント)の端末1からFA(フォーリンエージェント)の端末2に、パケットをカプセル化して転送しようとしているシナリオなんですね。 検索してみたら、同じようなMobile IPサンプルシナリオの設定方法が過去ログにありました。 http://simweb.kke.co.jp/qualnet/forum/modules/newbb/viewtopic.php?forum=27&topic_id=227 ちなみに私が使っているQualNet5.2では、 Device Properties -> Node Configuration -> Network Layer -> Enable Mobile IP=YES でMoible IPの設定をするように変更されているようです。 私の環境で動いているシナリオファイルは、k593487さんが添付されたファイルと同じものです。 ただ私のQualNet5.2ではMobile IPの設定が読みこまれていないようなので、それがk593487さんと私でシミュレーション結果が異なってしまう理由のような気がします……。 |
k593487 | 投稿日時: 2012/9/29 17:42 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/25 居住地: 投稿: 4 |
Re: ルーティングプロトコルの設定について Qualet4.5でも、
Node Configuration -> Network Layer -> Enable Mobile IP=YES でMobile IPの設定はしています。 各、HA(ホームエージェント)FA(フォーリンエージェント)の動作も、Advertisementメッセージ、Registration Requestメッセージをなどを出しているので正常に動いているとは思うんですけど…。 となると、OSPFv2の設定が間違っているのかと思います。 過去ログありがとうございます。もう一度これを参考にして、試してみたいと思います。 いろいろとありがとうございました。 また何かあればよろしくお願いします。 |
hina | 投稿日時: 2012/10/2 15:09 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/9/26 居住地: 投稿: 13 |
Re: ルーティングプロトコルの設定について いえ、大してお役にたてず……。
うまく設定できました際は、教えていただけると嬉しいです。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |