![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
brutus | 2007/1/25 14:42 |
![]() |
takeshi | 2007/1/25 15:12 |
![]() |
brutus | 2007/1/25 18:11 |
![]() |
pyonta | 2007/1/25 19:23 |
![]() |
brutus | 2007/1/25 19:50 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
brutus | 投稿日時: 2007/1/25 14:42 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/28 居住地: 投稿: 4 |
複数NICの設定 qualnet初心者のものです。
マニュアルやフォーラム、ウェブなどで調べたのですが、 どのようにしてよいか分からなかったので、 どなたかご教授をお願いできませんでしょうか。 2つの無線NICを搭載した無線ノード6つを用いて次のようなシミュレーションを行いたいと考えています。 (N*: 無線ノード) N0<==ch.1==>N1<==ch.2==>N2<==ch.3==>N3<==ch.4==>N4<==ch.5==>N5 上記の直線・5ホップの無線ネットワークで、 N*間は802.11aを利用し、 NO-N1間はチャネル1を、 N1-N2間はチャネル2を、 N2-N3間はチャネル3を、 N3-N4間はチャネル4を、 N4-N5間はチャネル5を 用いてN0-N5間のスループットを計測したいと考えています。 ・ノードで複数のNICを用いるにはどのような設定を行えばよいのか ・リンクで用いるチャネルはどのように設定を行えばよいのか などが分かりません。 勉強不足で大変申し訳ありませんが、 何卒よろしくお願いいたします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |