![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Dangelo | 投稿日時: 2018/1/5 17:43 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2017/12/14 居住地: 投稿: 4 |
Contention Windowsの調整について QualNet初心者なので初歩的な質問ですみません。
今QualNet 7.1使ってます。無線APと端末の通信についての実験を行います。 無線通信模擬実験のため、CW(Contention Window)の調整したいですが、GUIで、MAC層や、各ノードのプロファイルに探して、どこにもないです。 そして、Wireless-ModelLibraryマニュアルに探して、第4章の802.11 MAC Protocol中に「Distributed Coordination Function (DCF): DCF provides distributed channel access based on Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance (CSMA/CA). This mechanism is mandatory.」と書いています。その意味は、手動的にCWを調整するのは無理ですか? |
maxam | 投稿日時: 2018/1/5 18:08 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2006/4/11 居住地: 投稿: 58 |
Re: Contention Windowsの調整について CWの更新アルゴリズムではなく、CWMIN,CWMAXの値を変えたいだけという
ことで宜しいでしょうか? たしか、シナリオ(config)設定でCWMIN/MAXを変えることは 出来なかったと思います。 でも、Dot11の初期化関数でCWMIN,CWMAXを設定(defineされている値を代入)する 箇所があるので、その値を変更してリビルドすれば、CWMIN/MAXの 変更は出来たはず。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |