![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ad-hocn | 投稿日時: 2017/11/20 18:13 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2015/10/22 居住地: 投稿: 4 |
オリジナルのプロトコルを実装する 私は最近qualnetを使い始めた者で、あるネットワークシステムをqualnetで構築しようと思っています。
ところが、それを実現するためにどのファイルをいじればいいのかが分からず、ここに投稿しました。 私が実現したいことですが ・ノードの種類(3種類)によって2種類のうちどちらかの表を持たせる ・送信するパケットに新たなフィールドを作ってそこに情報を持たせる ・各ノードでは、送られてきたメッセージと、自分が保持している表を比較してその後の処理を決定する ・その処理を書く 一応日本語で書かれているqualnet解説書1章〜4章を読んだり、簡単なシナリオを作成して動かしたりもしました。 質問が多くなってしまいましたが、どうか助けていただけると嬉しいです。 qualnetのバージョンは5.2です。よろしくお願い致します。 |
hiro | 投稿日時: 2017/11/22 15:23 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: オリジナルのプロトコルを実装する ルーティングプロトコルのような処理を実装するのだと理解しました。
まず、QualNet-5.2-ProgrammersGuide.pdf の 4 Developing Protocol Models in QualNet を読んで下さい。 この章に様々なルーティングプロトコルの実装手順が書いてあります。 それから、既存のルーティングプロトコルの実装を参考にするのも役に立ちます。 具体的にどれを参考にすると良いか、私には判断できません。 でも私なら、まずTCPを使うのかUDPを使うのかで判断して、 できるだけ単純なルーティングプロトコルを参考にすると思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |