![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
gogo | 2016/12/21 10:29 |
![]() |
ipoten | 2016/12/21 11:52 |
![]() |
gogo | 2016/12/21 14:28 |
![]() |
hiro | 2016/12/21 16:51 |
![]() |
gogo | 2016/12/22 18:42 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gogo | 投稿日時: 2016/12/21 10:29 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2016/12/21 居住地: 投稿: 7 |
シナリオ設定の質問 QualNet初心者なので初歩的な質問ですみません.
送信電力が受信側にギリギリ届く状況を作りたいのですがうまくいきません. 伝搬モデル:Two Ray 送信電力:-13 dBm の時GUI上で計ると約100 mの通信ペアでのアソシシエーション(?)が確立されるようになっていることを確認できるのですが, この送信電力だと100 mよりも先に設置している端末にも電力が届いてしまっているような状況になってしまいます. (具体的には100 mより先に端末通信ペアを設置し,CSMAをしていることを確認しました) 改善案あれば宜しくお願いします. ファイルを添付します. ついでに,パケットが送信先でないnode[3]や[4]に届いている点はQualNet上の使用上仕方ない(idle時届いたものは所望波判定)と割り切っているのですが,もしそうでなければ合わせて教えていただきたいです. ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |