メイン Scenario Setup & Configuration キューがデキューする間隔を短くし、パケットをキューにたまりやすくすることはできますか? | 投稿するにはまず登録を |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
キューがデキューする間隔を短くし、パケットをキューにたまりやすくすることはできますか? | umigame24 | 2012/2/1 15:17 |
» Re: キューがデキューする間隔を短くし、パケットをキューにたまりやすくすることはできますか? | hiro | 2012/2/1 16:32 |
Re: キューがデキューする間隔を短くし、パケットをキューにたまりやすくすることはできますか? | umigame24 | 2012/2/1 17:26 |
Re: キューがデキューする間隔を短くし、パケットをキューにたまりやすくすることはできますか? | hiro | 2012/2/1 18:54 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
hiro | 投稿日時: 2012/2/1 16:32 |
長老 登録日: 2005/7/16 居住地: 投稿: 452 |
Re: キューがデキューする間隔を短くし、パケットをキューにたまりやすくすることはできますか? ん?
> キューがデキューする間隔を短くし、パケットをキューにたまりやすくしたいのですが、 > GUIからこの設定はできますでしょうか? GUIから設定可能か否かは確認していませんけど、 『デキュー』ってQueueから取り出すことですよね。 『エンキュー』がQueueに入れること。 こまめにデキューするとQueueからどんどんなくなってしまうのでは? あれ、Queueをさっさと空っぽにして、空いたQueueにデータを溜めたいということですか。 いずれにせよ、Queue操作する関数の呼び出し間隔を制御するか、 1回のQueue操作で処理するQueue{から取り出す|にためる}データ数を制限することで 実現可能だと思います。 後は、どのような条件でどのようなアルゴリズムを適用してQueue操作するのか方針を決めて、 NetworkIpOutputQueueDequeuePacket() を呼び出す側で操作するか、 NetworkIpOutputQueueDequeuePacket() が呼び出されてその内部で操作するか、 適切な方法を検討することが必要だと思います。 そうだ、Queueそのものを改造してしまうという方法もありますね。 たまりやすいQueueアルゴリズムを考えて、それを自分でつくってしまう。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |